こんにちは ふじやん です。
今日は、自作中のソーラーウォールの取り付けです。その前に、余ったポリカーボネート板をカットして本体上部に付けました(防水のためです。)
本体は、ベランダのエアコン室外機の上部に取り付けました。
24H換気口への接続部は、スキマをパテで埋めました。5Wのプチソーラーパネルは、本体の上部に取り付けました。
ここでちょっとトラブル発生です(実は、昨日気がついていました)。ファンをバッテリーで回転させても風量が弱すぎます。ファンをもっと強力なものにする必要があります。
本体を分解したくないので、室内側の24H換気口↓にもファンを取り付けることにします。本体内に付けたファンと同じものがもう1個ありますので、とりあえず、これを取り付けます。
このままではファンを取り付けられませんので、ホームセンターで↓を購入しました。
スライドレバーで、開閉できるようになっています。
今日中に完成させるつもりでしたが、既に夕方になりましたので、今日はここまでです。
【追記】関連する記事はこちらです。
ソーラーウォール?を自作する!
ソーラーウォールを自作する(2)
ソーラーウォールを自作する(3)
ソーラーウォールを自作する(4)
ソーラーウォール用ファンを入手しました
ソーラーウォールの稼働結果は?
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント