こんにちは ふじやん です。
今日は、ポカポカと温かい小春日和で、そして遠くまでよく見えました。
南東方向に見える今日の伊豆大島です。(昼頃)
南西方向の景色です。(夕方)
天気が良いので午後少しでかけてみました。大室山です。リフトが見えます。
大室山に登るリフトには長蛇の列ができていました。
大室山のススキです。
麓にある さくらの里 から見た大室山です。
さくらの里 のもみじです。
かなり散っていますが、さくら が咲いています。
さくらの里は、10月桜 が咲くようです。10月桜の情報は こちら をご参照ください。
それでは、11/21と11/22の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
11/21の5基合計の発電量は1,270kwhでしたが、11/22は僅か310kwhでした。1kw・日当たりの発電量は2.56から2.51kwhにダウンしました。
11/22迄の発電量は21,775kwhで想定発電量との差異は+1,659kwhから+2,003kwhに拡大した後、1,388kwhに減少しました。一進一退ですね。
筆者のプロフィールはこちらです。
↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります
太陽光発電ランキング
にほんブログ村
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
週末別荘生活ランキング
にほんブログ村
コメント