こんにちは ふじやん です。
茨城県の里の山小屋に来ていますが、来る途中、ちょっと車にトラブルが発生しました。
そのため↓の車はレンタカーです。山小屋前の雑草が急成長しています。
山小屋の向こう側(南西側)=6基目の予定地は雑草がさらに繁茂しています。この季節(梅雨)は雑草の成長が早いですね。(^_^;)
山小屋の入り口付近には除草剤を散布しましたが、山小屋の向こう側は足を踏み入れるのも躊躇する状況です。そこで久しぶりにエンジン式草刈り機を持ち出しました。
夕方近くになってから草刈りを開始したため今日はここまでですが、敷地の奥まで歩けるようになりました。
それでは、6/13と6/14の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
6/13の5基合計の発電量は2,077kwh(日想定差+667kwh)、6/14は1,926kwh(日想定差+516kwh)でした。1kw・日当たりの発電量は3.17から3.44kwhにアップしました。

月間発電量は19,019kwhで想定発電量との差異は-1,911kwhから-728kwhに大きく減少しました。今日6/15は一日中雨のため差異が拡大しそうですが、明日以降のリカバリーに期待したいと思います。

筆者のプロフィールはこちらです。
↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります
太陽光発電ランキング
にほんブログ村
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
週末別荘生活ランキング
にほんブログ村
コメント