こんにちは ふじやん です。
通常、5月の発電量が最も大きくなりますが、今年は7/29迄の7月発電量が既に5月を超えました。今日は月末ですので、23時迄のデータで 7月発電量を確認しました。
4基の7月発電量は、39,538kwhに達し、7月想定を5,035kwh上廻り想定の115%になりました。また、5月発電量と比べても113%に達しました。(^^♪
1~7月の月発電量の推移です。
日別の推移を見ると、大きく落ち込んだのが7/6だけだったことが分かります。やはり、関東地方が6月に梅雨明けしたことが効いたように思います。
7/30、7/31の発電量です。
7/30の4基合計の発電量は1,179kwh、7/31は1,454kwhでした。1kw・日当たりの発電量は4.18から4.19kwhに僅かにアップしました。7/30の1~5号基の合計発電量は1,537kwh、7/31は1,827kwhでした。
7月の売電額が105万円で、初めて月100万円を越えました。!(^^)!
8月も発電量が伸びることを期待したいと思います。ただし、好天が続きすぎると農作物に影響がでますので、夜間に雨が降ってくれると嬉しいのですが・・・
↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
太陽光発電ランキング
にほんブログ村
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
週末別荘生活ランキング
にほんブログ村