太陽光発電と伊豆高原のブログ

横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。

2020年09月

こんにちは ふじやん です。

オフグリッドソーラーの強化版を作成しています。

250wのソーラーパネル2枚を庭に置き、これにバッテリーとDC-ACコンバータを繋いでTV等にAC100Vを供給しています。
20200915-a4ad5b3a-s
今回はこれにパネル6枚を追加して、計8枚でオフグリッドソーラーを運用予定です。
前回までに架台の強風対策を行い、ほぼ完了しました。下記ご参照。

そこで、この架台↓にソーラーパネルを載せることにします。
20200911_125526
しかし、パネルは重さが1枚で約20kgあり、1人で作業を行っていますので、脚立を使って上に持ち上げるのは少し危険です。

そのため、ホイストロープ(井戸から水を汲み上げる つるべ の仕組みと同じもの)を使うことにしました。
20200915_133012
上の写真は架台からぶら下げていますが、これを2階の窓からぶら下げ、パネルを吊り上げました。

まずは、2枚を架台に載せました。残る6枚は赤線枠の部分に載せます(2枚は庭のパネルを移動)。
20200915-1600145312881

今日の作業は、ここまでです。


それでは、9/13~9/14の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

9/13の5基合計の発電量は1,085kWh(日想定差-147kWh)、9/14は748kWh(日想定差-484kWh)でした。
20200914pv
9月の発電量は17,774kWhで想定差は9/12の+1,154kWhから+523kWhに減少しました。
20200914pvm
昨年9月との差異は9/12の+702kWh から+775kWhに微増しました。


すすき梅雨の洗礼を受け、2日間とも想定比マイナスになりました。(^_^;)

取り戻したいところですが、天気予報には傘マークが多いですね。
20200915tenki



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

高齢の母親を香川の実家から呼び、今年3月から同居しています。

今夏は猛暑でしたので、母親の熱中症を防ぐためこまめな水分補給に気を付けたり、定期的にトイレに入るよう促す必要がありました(溜まってからだと間に合わないことがある)。

そこで、2時間毎に母をリマインドしたいと思い、アラーム時計などを探しましたが、朝8時~夜10時まで8回もアラームをセットできるものは見つかりませんでした。

スマホだと出来ますが、母はスマホを使っていません。(^_^;)

そこで2階リビングに置いてあるAlexa(echo dot)をチェックすると
20180721-DSC_2486
リマインド機能(セットした時間に、〇〇〇〇の時間です など任意の内容を音声で知らせる機能)があることが分かりました。
20200912_221353_alexa
早速、1階の母の部屋へAlexa(echo dot)を持って行き、活用しています(1日に8回、Alexaが呼びかけています)。(^^♪



それでは、9/11~9/12の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

9/11の5基合計の発電量は1,533kWh(日想定差+301kWh)、9/12は425kWh(日想定差-808kWh)でした。
20200912pv
9月の発電量は15,951kWhで想定差は9/10の+1,661kWhから+1,154kWhに減少しました。
20200912pvm
昨年9月との差異は9/10の+1,405kWh から+702kWhに減少しました。


天気予報を見てもいまいちスッキリしませんね。(^_^;)
20200913tenki10



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

製作途中のオフグリッドソーラー強化版の強風対策を行っています。

前回記事はこちらです。

前回までに、道路に面した間口の単管パイプ(4mの単管パイプ2本を直列に繋ぎ、それを斜めのパイプ3本と両端で支えている)の強度が心配でしたので、単管パイプをもう1組(4mを2本)追加して補強しました。
20200905_095916
しかし、白矢印の向きにぶら下がるように力(体重)を加えるとかなりしなることへの対応と、強風(暴風)時の風圧にも耐えられるよう更に強化することにしました。

そこで、
(1)間口と平行に追加した単管パイプを平行ではなく三角屋根の形に変えて下向きの力に対する強度をアップ
(2)道路方向に突き出す単管パイプを1本追加し更にそれを支える斜めのパイプ(筋交い)を1本から3本に変更
しました。

上記の変更(対策)後です。
20200911_125526
変更前に比べるとがっしりした感じがします。

これで下向きにかかる力に対する強度はかなりアップしたと思います。また、逆風時にかかる上向きの力に対する強度もアップしています。

注:仮柱は作業中の安全確保のために設置しましたので完成時には撤去します。

<補足>
風速60m/s時、試算では風圧とパネル等の重量で344kgf程の力が下向きにかかります。
では、積雪時はどうでしょうか?
雪質にもよりますが、1㎝の積雪で2kg/㎡程度の重さになるようです。
パネル1枚の面積は約1.7㎡で8枚を設置すると、積雪1㎝で 2kg×1.7×8=27.2kg の荷重がかかります。
10㎝積もると272kgでパネル等の重量100kgを加えると372kgになり、風速60m/s時の下向きの力を超えます。
20~30㎝も積もりそうな時は気を付けたいと思います。

朝夕のみ作業で、少し涼しくなって来たものの、それでもかなり汗をかきます。ふ~~。

今日の進捗はここまでです。


それでは、9/9~9/10の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

9/9の5基合計の発電量は1,721kWh(日想定差+489kWh)、9/10は1,418kWh(日想定差+186kWh)でした。
20200910pv
9月の発電量は13,983kWhで想定差は9/8の+987kWhから+1,661kWhに拡大しました。
20200910pvm
昨年9月との差異は9/8の+346kWh から+1,405kWhに拡大しました。


天気予報では曇りの日が多いものの、ここまではまずまずです。



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

先月(8月)はMy発電所に近い つくば で観測史上2位の日照時間(日射量は3位)を記録、それに伴い発電量も大きく伸びましたが、他の地域はどうだったでしょうか。

そこで8月および1~8月の全国の状況(日射量)を確認したいと思います。(注:気象庁のHPに全天日射量が掲載されている観測所の内地域性を考慮し全国30箇所を確認。県庁所在地でも全天日射量が掲載されていない市もあります)

ちなみに、2020年上半期(1~6月)のトップ3は、
1位 甲府(1)
2位 高知(5)
3位 静岡(3)
ワースト3は、
1位 青森(5)
1位 秋田(3)
3位 盛岡(8)
でした。(カッコ内は2019年の順位です)

それでは、一気に発表します。
20200909mj-rank1

20200909mj-rank2

20200909mj-rank3

1~8月の平均日射量トップ3は、
1位 甲府(1)
2位 高知(5)
3位 高松(5)
でした。(カッコ内は2019年の順位)

甲府は不動のトップで、高知が2位を維持していますが、静岡が5位にダウン、高松が3位に入りました。

ワースト3は、
1位 盛岡(8)
2位 秋田(3)
3位 仙台(9)
3位 新潟(5)
3位 富山(1)
3位 福井(2)
でした。(カッコ内は2019年の順位)

ワーストは、青森がワーストから消え(24位に浮上)し盛岡がワースト1位になりました。

秋田はワースト2位ですが、今月(9月)の暫定順位(9/8迄)はトップです。9月暫定順位のワーストは長崎です。台風の影響が大きかったようです。

つくば で観測史上3位の日射量を記録した8月のランキングは、
トップ3が
1位 銚子
2位 大阪
3位 宮崎
でした。1~8月トップの甲府は7位に留まり、銚子が1位に入りました。

ワースト3は
1位 盛岡
2位 札幌
3位 青森
でした。盛岡は1~8月の平均、8月単独のどちらもワースト1です。


次は、9/7~9/8の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

9/7の5基合計の発電量は1,284kWh(日想定差+52kWh)、9/8は1,829kWh(日想定差+596kWh)でした。
20200908pv
9月の発電量は10,844kWhで想定差は9/6の+339kWhから+987kWhに拡大しました。
20200908pvm
昨年9月との差異は9/6の+425kWh から+346kWhに減少しました。



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

今日9/7は、不動産との合計売上(8月度)とキャッシュフローを確認したいと思います。

不動産との合計売上は136.3万円で、昨年8月の137.8万円には少し届きませんでしたが、先月の急落からは回復しました。
20200907uriage-loan
注:太陽光発電+不動産賃貸の売上を赤折線で表示しています(不動産売上は簡易的に不動産管理会社からの入金=売上としています)。売上の内訳として太陽光発電を緑破線、不動産賃貸は紫折線です。また、売上累計は黄色折線(点線)、ローン残高は薄水色(縦棒)で表示しています。月の売上とローン支払(黒線)は左目盛り、売上累計とローン残高は右目盛りで、単位は万円です。

20200907uriage-loan-h
ローン残高はピークの5,254万円から4,110万円に減ってきました。


続いてキャッシュフローをチェックします。

売上136.3万円からローン支払33.5万円を引くと、残りは102.8万円です。

太陽光発電のローンを除く月経費は約16.7万円、不動産は約6.7万円ですので、それらを引くと税引き前の概算キャッシュフローは79.4万円です。

概算キャッシュフローも先月の50.4万円から回復しました。(^^♪

今後9月~12月に掛けては太陽光発電が下り坂になりますが、少しでも踏みとどまって欲しいと思います。


それでは、9/5~9/6の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

9/5の5基合計の発電量は1,507kWh(日想定差+275kWh)、9/6は1,142kWh(日想定差-90kWh)でした。
20200906pv
9月の発電量は7,732kWhで想定差は9/4の+154kWhから+339kWhに拡大、台風10号の影響がありましたがそれでも想定差は漸増しました。
20200906pvm
ただし、昨年9月との差異は9/4の+735kWh から+425kWhに減少しました。



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

オフグリッドソーラー強化版を作成中です。

オフグリッドソーラーの前回の記事はこちらです。

単管パイプで ソーラーパネルを載せる架台の骨組み が概ね出来ましたが、
20200830_181917
道路に面した間口の単管パイプ(4mの単管パイプ2本を直列に繋ぎ、それを斜めのパイプ3本と両端で支えている)の強風に対する強度が少し心配でした。

そこで単管パイプをもう1組(4mを2本)追加して補強することにしました。

そのため単管パイプ2本とそれを取り付けるクランプにペンキを塗ります。
20200901_084709
道路に面した駐車スペース上の単管パイプを2本にして強度アップを図りました。
20200905_095916
一番上の写真の反対側から撮りました。

しかし、白矢印の向きにぶら下がるように力(体重)を加えると、しなります。

そこで更なる補強を検討したいと思いますが、その前に風速・風圧と単管パイプの強度を確認してみます。

ネットで調べた単管パイプ(外径48.6ミリ、厚み2.4mm)の強度(耐荷重)です。
パイプの長さ 耐荷重
1m     456kg
2m     228kg
3m     152kg
4m     114kg
6m      76kg
8m      57kg
注:単管パイプの真中に荷重を掛け曲がり始める値です。


次は、風速と1㎡にかかる風圧の関係です。
風速   風圧
30m/s   56kgf
40m/s  100kgf
50m/s  156kgf
60m/s  225kgf

パネル1枚の面積は約1.7㎡ありますので、パイプ4mの間にパネル4枚を設置すると面積は6.8㎡です。
これにパイプの面積0.4を加えると7.2㎡です。

パネル角度により4枚にかかる風圧は変化します(風は水平として計算)。パネル角度は10度未満ですが10度として計算します。

     パネル角度
風速   垂直    10度   下向きにかかる力(×0.2で計算)
30m/s  403kgf    90kgf  18kgf
40m/s  720kgf   160kgf  32kgf
50m/s  1123kgf   250kgf  50kgf
60m/s  1620kgf   360kgf  72kgf

注:10度の場合、垂直方向の投影面積は6.8×0.17=1.16になります。これにパイプなどの面積0.4を加算した面積1.6に風圧を掛けます。

さらにパネルなどの重量(パネル20kg/枚×4枚+垂木パイプやクランプの重量)約100kgが下方向に加わります。

4mのパイプを使用していますが筋交で支えていますので、そこからの長さは約3mで耐荷重は152kgです。

単管パイプ1本だと、風速30m/s時の90kgfには耐えられるものの40m/s時の160kgfには耐えられません。(ただし単管パイプの真中に力が加わるわけではないため、耐えられる可能性もあります)

単管パイプ2本で単純に倍とすると、耐荷重304kgになり風速50m/s(250kgf)に耐えられることになります。(間口に水平に掛けた4mパイプの荷重のみを計算)

しかし、60m/sには耐えられません。

また、白矢印箇所の耐荷重も要チェックです。

筋交い支点から白矢印箇所までの距離は1mほどですが片方で支えていますので、耐荷重は2m時の228kgfと仮定します。

下方向にかかる力を計算すると
風速  風圧+荷重(左右に各4枚のパネルで2倍する)
30m/s (18+100) × 2 = 236kgf
40m/s (32+100)× 2 = 264kgf
50m/s (50+100)× 2 = 300kgf
60m/s (72+100)× 2 = 344kgf
手前と奥の水平パイプでも荷重を分散して受けていますので、手前側に加わる力を(×0.6)と仮定すると、
風速   手前側に加わる力
30m/s  142kgf
40m/s  158kgf
50m/s  180kgf
60m/s  206kgf
になります。

間口に対して直角方向のパイプは耐荷重228kgfあれば大丈夫のようです。

今日はここまでです。

注:上記の計算や考え方には誤りがある可能性があります。


それでは、9/3~9/4の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

9/3の5基合計の発電量は1,460kWh(日想定差+227kWh)、9/4は1,702kWh(日想定差+470kWh)でした。
20200904pv
9月の発電量は5,083kWhで想定差異はプラ転して、+154kWhになりました。
20200904pvm
昨年9月との差異も+735kWh とプラスになりました。


台風10号の影響による発電量の落ち込みが想定されますが、踏みとどまって欲しいと思います。



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

モニタ測定による8月の発電量(8/1~31)は過去最高でした。

では、東電の検針による売電額・発電量はどうだったでしょうか。

東電の検針は対象期間が地区によって異なり(事務作業の集中を避けるため地区毎に期間をずらしていると思われる)、7月途中から8月途中の期間になります。

つくばの7月日照時間は観測史上(1921年以降)ワーストで7月の発電量も酷い状況でしたので7月にかかる分はこの影響を受けます。

う~ん、やはり想定に届いていません。
20200903baiden-c
7月分のマイナスの影響の方が大きかったようです。(^_^;)

8月度売電額は108.9万円で想定比はー74,872円-6.4%)でした。
20200903baiden-h
1~8月の合計でも想定比は7月迄の-65.3万円から-72.8万円に拡大しました。

前年(1~8月)と比べても-26万円です。

1~8月の日射量が過去10年でワーストでしたのでやむを得ないですね。

こちらは東電検針による発電量です。
20200903hatsuden-h


それでは、気を取り直して、9/1~9/2の発電量を確認します。(各発電所の仕様はこちらです)

9月になった途端に台風の影響でぐづついた天気が続き、9/1の5基合計の発電量は767kWh(日想定差-465kWh)、9/2は1,154kWh(日想定差ー78kWh)でした。
20200902pv
9月の発電量は1,921kWhで想定差異はー543kWhになりました。
20200902pvm
昨年9月と比べると-1,060kWhです。なんとか盛り返して欲しいものです。



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


↑このページのトップヘ