太陽光発電と伊豆高原のブログ

横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。

2023年08月

こんにちは ふじやん です。

昨日8/30の日経平均は106.49円高と3日続伸し 32,333.46円 で引けました。
20230830nk225
そして、米国8/30のNYダウは+37.57ドルの34890.24ドル、NASDAQも+75.55の14019.31とどちらも4日続伸しました。
20230831NYダウ
今日8/31の日経平均も4日続伸して欲しいと思いますが、それでも前月末比(33,172.22円)はマイナスになりそうです・・

それでは、8/23~の株取引です。

米国日付8/22に利確したエヌビディア3株の損益は結局 +17,464円 でした。
20230830my-torihiki
8/23以降、上記以外の売却はなく、8月の確定損益(税引前)は+114,069円です。
20230830my-soneki
奥さんは8/29にJリートの 投資法人みらい 3株を利確し
20230830oku-torihiki
今月の確定損益は +49,925円 です。
20230830oku-soneki
8/29は今月受け渡しの最終取引日でしたので、8月度の確定損益がFixしました。

今月の合計確定損益(税引前)は +163,994円 です。
20230830日次損益推移h
20230830日次損益推移c
年損益は +196万円 です。
20230830月次損益推移h
20230830月次損益推移c
8/13の記事に記載しましたように過去24年間(1998~2021)の日経平均月別騰落率は8月が-1.25%でワーストです。
今月の騰落率は、8/30時点で -2.53% です。
さて、今日はどこまで戻せるでしょうか?


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

4ケ月振りに茨城の発電所を巡り除草作業をしています。

今日は1号基です。ここは北側にある林の一部が竹林になっていて敷地内にも竹(たけのこ)が生えて来ます。

4月に訪問した時に「たけのこ」を全部抜いたつもりですが、残っていると立派な竹に育ちます。

パネルの後ろからの竹が以前よりも迫っているように見えます。
20230823_134634
出入口がある左側に回ると、あ~ 入口の右側にも竹が生えています。
20230823_134621
う~ん、今年生えたと思われる竹がパネルの後ろからパネル上方に向かって何本も生えています。
20230823_134759
4月の訪問後に生えてきたようです。

仕方がないので、竹引きのこぎりで全て切ることにします。
20230828No1たけ
ふ~~、16本も切りました。

今年は4月中旬に「たけのこ」を抜きましたが、5月中旬~末頃に時期を変更した方がよさそうです。



各発電所の一覧・仕様はこちらです。

筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

4ケ月振りに茨城の発電所を巡り除草作業をしています。

7月初め頃には除草作業を行うつもりでしたが、諸般の事情と天候(雨が降ると除草剤が効かない)によりこの暑い時期にズレこみました。

5号基の次は、3号基です。
20230825_095403
う~ん、発電所が隠れるくらいに雑草が茂っています。(^_^;)

出入口も雑草で覆われています。
20230825_095950
出入口を開けて入り右側(1~2列目)を見たところです↓。除草剤を散布しようにも進めません。
20230825_100510
左側です。
20230825_100519
草刈りハサミで背の高い雑草を刈りながら進み、なんとか除草剤を散布しました。
20230825_102731
↑1列目です(背の高い雑草を刈った後)。

5列目のパワコン廻りも雑草に囲まれています。
20230825_153247
こちらもパワコン廻りの雑草を刈り、除草剤を散布しました。
20230825_164739
2列目と3列目の間(出入口を入ったところ)です。
20230825_164641
汗だくになりながらも、なんとか除草剤の散布を終えました。

ふ~~やれやれ!

注:熱中症にはなりたくないので、車のエンジンをかけたままにしてエアコンを点け20分くらい作業をしたら車に戻り休憩と水分補給を行いました。



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

暑い日が続いていますが、除草作業のため4ケ月振りに茨城に来ています。

茨城の活動拠点に到着すると、小屋が雑草に覆われていました。(^_^;)
20230821_170252
とりあえず、小屋入り口までの雑草は車でなぎ倒しました。
20230821_170236
これで、なんとか出入り出来ます。

翌日は5号基の除草作業です。
20230822_101917
雑草がパネルの高さくらいに伸びています↑。
20230822_101936
一番後ろのアレイはパネルが高いので大丈夫です↑。

1列目です↓。あ~、雑草がパネルよりかなり高く伸びています・・・(^_^;)
20230822_101854
暑い中、パネルより高い雑草を刈り除草剤を散布しました。
20230822_135322
ふ~、やれやれ!

注:熱中症にはなりたくないので、車のエンジンをかけたままにしてエアコンを点け20分くらい作業をしたら車に戻り休憩と水分補給を行いました。


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

昨日8/22の米国株はNASDAQは僅かに上昇(+8.28)しましたが、NYダウは下落(-174.86)しました。
20230822NYダウ
NYダウはこのあたり(75日移動平均)で下げ止まると良いのですが・・・

今日8/23の日経平均はこの時間10:47は小幅高で推移しています。
20230823nk225
日経平均は8/18に直近の底値(31450.76円)を付けており、このまま反騰して欲しいと思います。

それでは、8/21~の株取引です。

日本株の売却はありませんが8/21にジャパンインフラファンドの配当がありました。
20230823my-torihiki
また、米国日付8/22にはエヌビディア3株を売却しました。
20230823NVDA
エヌビディアを含まない今月のMy確定損益(税引前)は +96,605円 です。
20230823my-soneki
注:エヌビディアの確定損益は明日8/24判明します。

現在の保有米株です。
20230823米国株
注:エヌビディアは半分を売却し3株を継続保有中です。

奥さんもジャパンインフラファンドの配当が入り、今月の確定損益は +46,250円 です。
20230823oku-soneki

今月の合計確定損益(税引前)は +161,104円 になりました。
20230823日次損益推移
注:エヌビディアの売却益は仮に+18,321円(=評価損益)として入れていますので後日訂正します。

年損益は +196万円 です。
20230823月次損益推移
20230823月次損益推移c
8/13の記事に記載しましたように過去24年間(1998~2021)の日経平均月別騰落率は8月が-1.25%でワーストです。
今月の騰落率は、8/23 10:47時点で -3.82% です。
さて、どうなるでしょうか。


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

ロボアドの THEO+ WealthNavi 、それに投信の eMAXIS Slim と ひふみ投信 に積立投資しています。

今日はその状況をチェックしますが、日経平均は3日続落、S&P500は4日続落しています。
20230820nk225
20230820SP500
また、前回7/20からともに値下がりしていますので評価損益は減少している可能性が大きいと思います。(^_^;)

では、ロボアド THEO+ から確認します。

前回7/20
20230720THEO
今回8/20
20230820theo
THEO+は前回7/20から評価損益が 6,604円 増えていました。(^^♪

THEO+のポートフォリオ↓です。
20230820theo-p
前回は中国の大型株と米国の不動産担保証券がマイナスでしたが、今回はユーロの大型株、NASDAQの大型株と米国のリート・不動産株がマイナスです。

次は、ロボアドの WealthNavi です。

前回7/20
20230720wlnv
今回8/20
20230820wlnv
途中4回出金して元金は52.8万円ですので、配当を含む評価損益は +256,642円 (=784,642-528,000)です。

う~ん、こちらは前回の +267,012円 から 10,370円 減少しました。

WealthNaviのポートフォリオです。
20230820wlnv-p
前回に続き全資産がプラスをキープしています。

次は、eMAXIS Slim(先進国株式インデックス)です。こちらは奥さんのつみたてNISA口座で週7,600円積立しています。

前回7/20
20230720eMAXIS
今回8/20
20230820eMAXIS
途中1回出金(150万円)し累計買付額は194.56万円ですので元金は44.56万円です。

評価損益は前回の +628,844円 から +630,367円 へ 1,523円 増えました。

最後は、自分のつみたてNISA口座で運用中の ひふみ投信です。

前回7/20
20230720hifumi
今回8/20
20230820hifumi
こちらは入金額205.8万円、出金額130万円で元金は75.8万円です。

損益は、+110,943円(=868,943円-758,000円)になり前回の+131,370円から 20,427円 減少しました。

やはり、合計損益は前回より 22,670円 減少しました。(^_^;)
20230820評価損益推移h
20230820評価損益推移c
THEO+を開始した昨年3月以降で4つの評価損益の増減を比較すると、
20230820評価損益比較-昨年3月以降
eMAXIS > ひふみ投信 > WealthNavi > THEO+ の順になります。

注:THEO+、WealthNavi、ひふみ投信 には月3万円を積立ていましたが、この3月度から月3.3万円に増やしました。これは、週7600円を積立ているeMAXIS Slimと積立額をほぼ同等にするためです。

先月まで合計評価損益は4ケ月連続で増加していましたが、今月は減少しました。
来月は増えますように・・・




筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

8/17の米国株は、FOMC議事要旨で利上げ継続の可能性が示されたことに加え米経済指標(7月の住宅着工件数や鉱工業生産指数など)が好調だったこともあり(利上げの理由になる)、NYダウ(-290.91)・NASDAQ(-157.70)ともに3日続落しました。
20230818NYダウ
これを受けて8/18の日経平均も175.24円安の31,450.76円と3日続落しました。
20230818nk225
う~ん、日経平均はMA75(75日移動平均)を大きく割り込んだままです。
どこで下げ止まるのでしょうか・・

それでは、8/15~の株取引です。

8/15は任天堂を利確し、米国の8/14にはIBMとアルファベットAを利確しました。
20230818my-torihiki
ドル/円が為替介入水準に達しているため介入に備えて米株の一部を利確しました。

今月のMy確定損益(税引前)は +95,695円 です。
20230818my-soneki
奥さんは、エネクス・インフラの配当が入り
20230818oku-torihiki
今月の確定損益は +45,268円 です。
20230818oku-soneki
今月の合計確定損益(税引前)は +140,963円 になりました。
20230818日次損益推移
年損益は +194万円 です。
20230818月次損益推移
20230818月次損益推移c
8/13の記事に記載しましたように過去24年間(1998~2021)の日経平均月別騰落率は8月が-1.25%でワーストです。
今月の騰落率は、8/18時点で -5.2% と24年間平均を大きく下回りました(^_^;)
そろそろ下げ止まって欲しいと思います。

8/19追記:
8/18のNYダウは前日比+25.83ドル34500.66と上昇しましたが、NASDAQは4日続落の13290.77-26.15)でした。


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


↑このページのトップヘ