こんにちは ふじやん です。
鉾田近隣の里の山小屋の台風被害を確認した後は、太陽光発電所1~5号基の点検(台風被害の確認含む)と除草です。
最初は、2号基(土浦近隣)です。雑草が伸びているものの、1列目は問題ありません。
2列目です。防草シートが一部、捲れています。
防草シートの端にブロックを置いていましたが、それでも台風の暴風で捲れたようです。
3列目の防草シートも端の防草シートが捲れていました。
4列目です。あ~~、完全に捲れています・・・ (^_^;)
除草剤を散布する準備もしていましたが、今日は2~4列目の防草シートの修復(張り直し)です。
修復後の2~4列目です。
重しのブロックを追加しました。
なんとか防草シートの修復を完了しました。
それでは、11/3~4の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
11/3の5基合計の発電量は702kWh(日想定差-224kWh)、11/4は1,204kWh(日想定差+278kWh)でした。1kw・日当たりの発電量は3.73から3.07kWhにダウンしました。
月発電量は4,850kWhで想定との差異は11/2の+1,094kWhから+1,147kWhに拡大しました。
11月に入り天候が安定してきたようです。今月は期待できそうです。(^^♪
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
コメント