こんにちは ふじやん です。
↓は4号基・11月度のエコめがね発電量チャートです。
11/21まではおおむね順調でしたが、11/22から28まで7日連続の雨天が発電量の足を引っ張りました。
では、5基全体の発電量はどうだったでしょうか? 確認したいと思います。(各発電所の仕様はこちらです)
11/29の5基合計の発電量は1,349kWh(日想定差+424kWh)、11/30は1,335kWh(日想定差+409kWh)でした。1kw・日当たりの発電量は2.42から2.54kWhにアップしました。
月発電量は30,066kWhで想定を2,292kWh上回り、想定比は108.2%でした。
昨年11月との差異は-124kWhで、前年同月比は99.6%でした。
月途中(11/21)までは7月のマイナス(-8,083kWh)を取り戻す勢いでしたが、7日連続の雨天で失速、想定は上回ったものの昨年11月には若干及びませんでした。うーん残念です(^_^;)
念のため、発電所に近い つくば の日射量を確認してみます。
えっ!! 過去10年で11月としては日射量が最大になっています。
9.7MJ/㎡で2013年11月の9.6MJ/㎡を若干上回っています。
う~ん、実感とは少し違いますが、日照時間はどうでしょうか?
175.9時間で2013年11月の185.3時間には及びませんが、それでも2番目の記録ですね。
近隣とはいえ、つくば と発電所所在地(1基は千葉県です)の差でしょうか。
それでも想定は上回りましたので、今度は12月に期待したいと思います。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
コメント