こんにちは ふじやん です。
先日、自作のリチウムイオン蓄電池と手持ちの50Wソーラーパネル2枚でプチオフグリッドソーラーを作成し、ガーデンライト5個と監視カメラの電源を賄うようにしました。
そのため、250Wソーラーパネル2枚とS27MFディープサイクルバッテリー2個が空きました。
それに加え、台風に備えて購入したS27MFバッテリー4個と1500Wインバーターがあります。
注:あわせてソーラーパネル6枚も購入済です。
それらを使用して、自宅用オフグリッドソーラーを作成しますが、いきなり完成形に持っていくのではなく、ステップ毎に作成と検証を行いながら進めたいと思います。
なお、作成するオフグリッドソーラーは、自宅で使用する電力の全てを賄うものではなく、電力会社からの電力も使用します。
まずは、コンパネを加工してバッテリー4個とインバーターを収納するボックスを作成します。
ボックスの屋根部分は緑のコンパネにしました。
ボックス内に、S27MFバッテリー4個、インバーター(入力DC24V、出力AC100V・1500W)、ヒューズBOXを収納します。
残る2個のバッテリーは、もともとプチオフグリッドソーラーで使っていた左側のボックスです。
バッテリー2個とチャージコントローラーを収納しています。
ソーラーパネルは、先日、屋根のひさしを修理するための足場を組み立てるため一旦撤去しましたが、元の場所に再設置しました。
今日は、動作試験のため浄化槽用ブロアを接続して様子を見ることにします。
ブロアの消費電力は38Wです。
今日は、ここまでです。
今後、バッテリー追加(リチウムイオンバッテリーを検討中)、負荷拡張、ソーラーパネル設置など順次進めたいと思います。
↓こちらの記事に続きます。------
ーーーーーー
それでは、12/8~9の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
12/8の5基合計の発電量は1,285kWh(日想定差+366kWh)、12/9は463kWh(日想定差-456kWh)でした。
月発電量は7,043kWhで想定との差異は12/7の-1137kWhから-1,227kWhに拡大しました。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
コメント