こんにちは ふじやん です。

先日、郵便受けを見ると緑色の封筒が入っていました。
20200213_204259
そうです。日本年金機構からのお知らせです。
20200213_205459
中味は年金の請求手続きのご案内で、年金請求書が同封されていました。
20200213_220009
嬉しいお知らせでした!

年金請求書は63歳の誕生日の前日から受付ていただけます。

また、この特別支給の老齢厚生年金(63~65歳迄)は、受給を遅らせ(繰り下げ)ても年金が増額することはなく5年を過ぎると受け取れなくなります。要注意ですね!

ちなみに、厚生年金加入者の支給開始年齢を65歳に引き上げるための移行措置として導入されたため、生年月日によって受給開始年齢が異なっています。

支給開始年齢 生年月日
--------------------
60歳~

【男性】S24/4/2~S28/4/1 

【女性】S29/4/2~S33/4/1
61歳~

【男性】S28/4/2~S30/4/1

 【女性】S33/4/2~S35/4/1
62歳~

【男性】S30/4/2~S32/4/1 

【女性】S35/4/2~S37/4/1
63歳~

【男性】S32/4/2~S34/4/1 

【女性】S37/4/2~S39/4/1 

64歳~

【男性】S34/4/2~S36/4/1 

【女性】S39/4/2~S41/4/1 



次は、太陽光発電6基目の状況です。

施工会社から(昨年4月以降)何の連絡もないので問い合わせたところ、東電からの情報として、
「架線の容量がいっぱいで2022年に新しく架線の建設予定。 2022年のゴールデンウィーク頃を目途に開通予定」ということがわかりました。

予定通り架線建設が進捗したとしても6基目を稼働できるのは2022年のGW以降になります。(^_^;)

2017年以前のFIT認定案件の放棄が多いと、東電への接続(連携)時期が早まるかも と少し期待していましたが、それもないようです。

2年もあるので、その間どうするか検討したいと思います。


それでは、2/11~12の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

2/11の5基合計の発電量は1,561kWh(日想定差+415kWh)、2/12は1,508kWh(日想定差+362kWh)でした。パネル1kwあたり1日の発電量は3.51から3.57kWhにアップしました。
20200212pv
月発電量は16,913kWhで想定との差異は2/10の+2,385kWhから+3,163kWhに拡大しました。(^^♪
20200212pvm
明日2/14~15の予報は良くなりましたが、2/16~17と2/22~23の傘マークが気掛かりです・・
20200213tenki10




筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング

太陽光発電の一括見積もり



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/