こんにちは ふじやん です。
一昨日の夜、てるてるモニタのチャートを見ていた時、ラインが1本寝ていることに気が付きました。
1号基のパワコンが1台ダウンしています。あらためて確認すると何日も前からラインが1本寝ています。
う~ん、このチャートはほぼ毎日、少なくともブログを書く日には見ていますが、うかつにも見逃していました。
ぼ~~と見てんじゃねえよ! と怒られそうですね。
悔やんでも仕方がないので、施工会社へ連絡、昨日現地確認していただくと、やはり、パワコンがダウン(故障)していました。
↑施工会社の方が、集電箱とパワコンをチェックしているところです。
この後、施工会社からパワコンメーカーへ対応(交換/修理)を依頼していただきました。
施工会社にはスピーディに動いていただきましたが、このパワコンの品質には呆れます。ちなみに国産パワコンです・・・
この1号基においては過去に2台が故障、1年ほど前に8台全数を交換しており、これが3台目の故障です。
気を取り直して、4/6~7日の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
4/6の5基合計の発電量は1,663kWh(日想定差+203kWh)、4/7は1,823kWh(日想定差+363kWh)でした。パネル1kwあたり1日の発電量は3.71から3.89kWhにアップしました。
月発電量は12,279kWhで、想定差異は4/6の+31kWhから+597kWhに拡大しました。
パワコン1台がダウンしていますが、好天でこれを補えると良いのですが・・・
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント
コメント一覧 (6)
ブログいつも拝見しております。
パワコン結構な頻度で故障するのですね・・・。気になったことがありましたので質問させてください。
パワコン故障時に施工会社に一次対応してもらったとのことですが、別途料金が発生しているのものなのでしょうか。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
パワコンの件、1~3号基は、同じ販売施工会社の物件でパワコンも同じです。2号基でも過去に1台故障があり、1~3号基のパワコン21台を全数交換した経緯があります。今回は全数交換後の故障ですので、まだ品質が改善されていない懸念が出てきました。
なお、この施工会社ではパワコン10年保証を付与しているため、別料金は発生しておりません。
今後ともよろしくお願いします。
パワコンが回復したようでよかったです。
私の1号機は施工会社とはメンテナンス契約をしていませんので(パワコンは10年保証しています)、パワコン故障か否かの一次対応は、自分で現地へ行ってやらないといけないのかと思っています。。。
ふじやんさんの場合は、その一次対応も含めて施工会社がやってくれているということですね。
明日、週末は雨になりそうですが、最近は天候がよくいい感じですね。
パワコンの件、所有者が現地確認(1次対応)した場合でも、施工会社が現地確認をしてからパワコンメーカーへ修理を依頼されます。
今回、自分では現地確認していませんが、このメーカーのパワコンで不具合が多いこともあり、直ぐに確認対応をしていただけたのだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。「所有者が現地確認(1次対応)した場合でも、施工会社が現地確認をしてからパワコンメーカーへ修理を依頼されます。」のあたり、施工会社に確認してみます。 私の一号機も2週間程度試行運用してきましたが、本日から連携開始致しました!(ドキドキ)
引き続き、ブログ参考にさせていただきます!