こんにちは ふじやん です。
11月はまずまずの天候が続き11/28時点では想定発電量を超えていましたが、月間発電量はどうだったでしょうか?
まずは、11/29~30の発電量から確認します。(各発電所の仕様はこちらです)

11/28時点よりも悪化、11/28の想定差+2,060kWhから+1,939kWhに減少しました。

前年同月比は11/28の+601kWhから-353kWhにマイ転です。
想定は超えたものの昨年11月を下回り、月発電量は29,713kWhでした。

日別にみると、今月、発電量が最も大きかったのは11/4の1,517kWh(想定差+591kWh)で、最小は11/25の277kWh(想定差-649kWh)でした。
ここで今年の月毎の発電量推移を確認しておきます。
想定との差異(ギャップ)はかなり開いたままですね。

想定とは4勝7敗で、2019年と比べると3勝8敗です。

11月までの年実績は404,277kWhで、2019年の418,864kWhと比べると96.5%の水準です。
想定との年差異は-21,176kWh、2019年との差異も-14,587kWhになり、12月単月での挽回は不可能な状況ですが、少しでも盛り返して欲しいと思います。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント