こんにちは ふじやん です。
太陽光発電と不動産を合算した損益とキャッシュフロー(概算)は毎月算出しています。
また、不動産の1~3月月次損益と4半期損益・キャッシュフローを先日4/12に掲載しました。
そこで、今日は太陽光発電単独の1~3月の月次損益と4半期損益・キャッシュフローを確認することにします。
注:概算の損益とキャッシュフロー(税引前)です。小数点第2位の四捨五入により過去記事の値と0.1程度の差異が生じることがあります。
う~ん、太陽光発電単独だと1月は損益が赤字です。
どうも昨年10月~今年1月迄の4ケ月は赤字だったようです。
(注:不動産と合算した損益は10月と12月が赤字でした)
しかし、3月は太陽光発電の損益が不動産の損益を上回り、4月~9月の期間は大丈夫(黒字継続)かと思います。
それでは、4/16~4/17の発電量です(各発電所の仕様はこちらです)。
4/16の5基合計の発電量は1,268kWhで想定差は-193kWh、雨天の4/17は618kWhで想定差は-842kWhでした。
月発電量は23,676kWhで想定差は4/15の-114kWhから-1,148kWhに拡大しました。
前年同月比は4/15の-1,195kWhから-2,185kWhにこちらも拡大しました。
2日連続の曇天・雨により想定比は4桁マイナスです。プラスに戻せるか不安になってきます。(^_^;)
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント