こんにちは ふじやん です。
今日7/13は、ここ数日の30℃を超える暑さがやや和らぎましたので、少しガーデニングを行いました(それでも暑かったですが・・)。
冬から春にかけて花を咲かせてくれたパンジー↓と
ビオラ↓が
枯れて来ましたので、
代わりに、日日草とサフィニアを植えることにします。
日日草↓と
サフィニア↓は
少し前に購入してプランターに植えて、パンジー・ビオラの花が終わるまで待っていました。
今日は、パンジーの代わりに日日草を植えました。
ビオラはまだ花が少し残っていましたので後日植替えすることにします。
それでは、7/11~12の発電量です(各発電所の仕様はこちらです)。
7/11の5基合計の発電量は1,370kWhで想定差は-59kWh、7/12は1,732kWhで想定差は+303kWhでした。
月発電量は10,511kWhで想定差は7/10の-6,887kWhから-6,643kWhに減少しました。
前年同月比は7/10の-3,009kWhから-2,730kWhに縮小しました。
今日は九州北部と中国地方が梅雨明けしました。東海・関東も7/15~16頃には梅雨明けしそうですので、想定比マイナスを月後半で取り戻したいですね。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント