こんにちは ふじやん です。
昨夜7/22テレビを見ていたら番組冒頭で月がきれいに映し出されていました。
TVカメラのズームで映したものかと思います。そこで手持ちコンデジのズームだとどのくらい写るかチェックしてみました。↓
TVでみた月よりはやや荒いようですが、まずまずです。
ちなみに今月の満月は明日7/24になるため昨夜は満月の一歩手前ですね。
さて、先月6/23の記事にてポイント投資を始めたことをお伝えしました。
その後どうなっているでしょうか。
前回6/23迄に楽天ポイントで投資信託eMAXIS Slim(S&P500)を15,000円分購入し評価損益は-55円でした。
前回以降、eMAXIS Slim(S&P500)を5,000円分とeMAXIS Slim(日経平均)を10,000円分購入、現在の評価損益は+186円です。
eMAXIS Slim(日経平均)は、数日前に日経平均が下落したため値を戻す可能性が高いと思い、購入してみました。
ポイントの保有範囲で S&P500 を購入し、日経平均は下落局面で購入したいと思います。
それでは、7/21~22の発電量です(各発電所の仕様はこちらです)。
7/21の5基合計の発電量は1,972kWhで想定差は+543kWh、7/22は1,951kWhで想定差は+521kWhでした。
月発電量は27,484kWhで想定差は7/20の-5,029kWhから-3,965kWhに減少しました。
前年同月比は7/20の+3,273kWhから+5,496kWhに拡大しました。
関東の梅雨明け後は7日連続で想定を超えました。まだまだ想定には届きませんが、前年同月比では大きく引き離しました。昨年7月は相当に酷かったことがわかりますね。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント