こんにちは ふじやん です。
3年前に土地(茨城の小屋付き)を購入した後、電力会社の送電線容量の不足で長く待たされていた太陽光発電6基目の工事が来月にも始められそうです。
ということで、台風で倒壊した物置を撤去したりチェーンソーで木を伐採した6基目予定地(↓は今年9月撮影)
の確認のため伊豆高原からはるばるやって来ました。
ここには活動拠点にしている小屋↑があります。
小屋の向こう側、パネルを設置するエリアです。
青々と雑草が繁茂していますが草丈が短いため問題なさそうです。
ただし、工事完成後に防草シートを敷く予定のため、除草剤を散布しておきました。工事が待ち遠しい感じです。(^^♪
午後は近隣の5号基へ移動し、防草シートを追加敷設します。
アレイの横にはシートを敷いていませんでした。
多少雑草が伸びていますが、かまわず防草シートを敷きます。
アレイ前後も一部は防草シートを敷いていませんでしたので追加しました。
翌日は2号基で防草シートを追加敷設する予定です。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント