こんにちは ふじやん です。
1/28に太陽光発電6基目の工事がほぼ完了したことをお伝えしました。
1/28の6基目↓の状況です。
それから東電の電柱工事を待っていましたが、先日3/29、ようやく電柱工事が始まりました。
電柱を立てる穴を掘っているようです。
ある程度手掘りした後、機械(ドリル)が登場しました。
そして電柱が運び来まれました。
新しい電柱が立ちました。(^^♪
電柱を立てた翌日は、トランス(変圧器)の設置と電線工事です。
2018年の晩秋にこの土地を購入してから3年半かかりましたが、これでやっと野立太陽光発電6基目が稼働します。ふ~
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント
コメント一覧 (2)
私は、期限が1年経過した案件を抱えております。秋までには連系できそうですが・・・
ありがとうございます。当方も運転開始期限を2ケ月ほど経過しました。秋に連系だと4年半以上待たされることになりますね。3年半でも待たされ過ぎと思いますので心中お察し致します。少しでも早く連系できると良いですね。