こんにちは ふじやん です。
先日7/21に4回目のワクチン接種を受けたことをお伝えしましたが、当初この日は、茨城にある太陽光発電所の草刈り巡回に出発する予定でした。
しかし、天気が安定しないため(除草剤を散布するため雨が降るとNG)予定を変更、ワクチン接種を先に済ませました。今週後半は他の予定があるので草刈り巡回は来週以降になりそうです。
前回の草刈/除草はGWの頃でしたので、いま雑草がどのくらい繁茂しているのか、
また、1号基の竹↓がどうなっているか気になっています。
そこで監視カメラでチェックしました。
まずは、今年稼働した6号基です。
う~ん、かなり雑草が繁茂しています。
ちなみに、今年4/3はこういう状態でした。
5号基です。
レンズ前にあるガラスがくもって確認しづらいですが、そこそこ雑草が伸びています。
4号基は除草を含むメンテを委託していますのでパスします。
3号基です。あらら、ここもかなり伸びています。
2号基です。防草シートを敷いてあるところからも雑草が伸びています。
次は、竹が心配な1号基です。
あ~、やはり竹が生えています。
アレイの横の方から竹が伸び笹がパネルの方に伸びています。
それとパネルの下からも生えてスキマから少しハミ出ています。
う~ん、早く草刈り巡回に行く必要があるようです。(^_^;)
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント