こんにちは ふじやん です。
NYダウは8/26のジャクソンホールショックで1000ドル超も下落、9/6まで続落しましたが、そこから3日連続で反発しました。
この値動きを受け、日経平均も9/8~今日9/12まで3日連続で上昇しました。
8/26NYダウ大幅下落を受け、評価益のあった持株は一旦売却したり、自律反発狙いで少し取引を行いました。
今日は、その後の取引きです。
9/7~8に3銘柄(三菱自動車、ペガサス、スノーピーク)を買い、売却はありません。
3銘柄とも今日9/12時点では評価益が出ています。
奥さん口座も3銘柄を買い戻しました(売却はありません)。
前回(9/2)以降は売却はありませんので、確定損益は変更ありません。
米国株はある程度戻すとしても、インフレと政策金利UPにより、また反落すると(勝手に)推測しています。さて、どうなるでしょうか?
よって、株取引は慎重に進めたいと思います。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント