こんにちは ふじやん です。
先日10/22、石積ポケットにビオラを植えましたが、一緒に買ったパンジーが残っています。
パンジーの近くに何か別の花を植えようと思いカインズに寄るとアネモネポルトが目に留まりました。
説明書きには、ひだまりの花・アネモネポルト(キンポウゲ科/アネモネ属)は冬から春まで開花し、寒さに強く丈夫で育てやすいと記載されています。
早速、花壇に植えました。
近くにはパンジーも植えました。
花壇のドリフトローズ(小さい赤い花が咲いています)の左側がアネモネポルト、ききょう(花は終わりました)の手前がパンジーです。
花壇がにぎやかになりました。(^^♪
昨夜から今朝10/26にかけて冷え込み落ち葉も舞っていますが、サンパラソルはまだ大丈夫なようです。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント