こんにちは ふじやん です。

10月の米消費者物価指数(CPI)は前年比+7.7%(前月より0.5%減)で市場予想を下回りインフレの鈍化が示唆されたため、連邦準備理事会(FRB)が利上げペース を緩めるとの見方が広がった。このため昨晩のNYダウは700ドル以上ジャンプUPして始まり、結局、終値は1201ドルも爆騰しました。
20221110NYダウchart
ただし、為替(米ドル/円)は146円台から141円付近に急落(円高)しました。
どちらも、ちょっと変動が大きすぎます。

この流れを受けて今日11/11の日経平均は 817円 ほど上昇しました。
20221111日経225chart
では、今月の株取引です。

11/7~11/10の約定分です。
20221110sbi-my-torihiki
一昨日11/9は、上昇(陽線)になると思い日経平均レバレッジインデックスを買いましたが、予想に反して陰線で終わりました。(^_^;)

それでも昨日11/10約定分迄の今月確定損益は144,479円に増えました。
20221110sbi-my-soneki
次は、今日11/11の取引です。
20221111sbi-my-soneki
日経平均が大幅に上昇した割には僅かな利益ですが、SUMCOとAOKIホールディングスを利確しました。

11/11約定分迄の合計確定損益(税引前)です。
20221111Goukei-soneki
注:奥さん口座は今月はまだ取引がありません。
20221111Goukei-soneki-c
日経平均の上昇がもう少し継続すると良いのですが・・・・



筆者のプロフィールはこちらです。



人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/