こんにちは ふじやん です。

ずいぶん日の入が早くなったと感じていますが、確認するとここ数日が1年で最も日の入が早いようです。(12/5の東京の日の入り16時23分、12/22は16時34分)
20221205日の出日の入り
冬至(12月22日)が最も日の入が早いのかと思ったら違いました。日の出から日の入迄の昼間の時間が最も短い日は冬至ですが、11月末~12月初旬の方が日の入は最も早くなります。

冬至の頃は昼間の時間が短く、かつ、太陽高度も下がりますので日射量が減少します。太陽光発電にとっては厳しい季節です。11月はその冬至の頃に次ぐ状況のため、つくばの日射量は10月の10.4MJ/㎡から9.2MJ/㎡にダウンしました。では、全国各地の11月の日射量がどうだったか確認したいと思います。

ちなみに、10月の日射量1位は鹿児島(15.4MJ/㎡)で、ワーストは盛岡、秋田、東京の(9.9MJ/㎡)でした。
20221205mj-11
気象庁のHPで日射量を確認しています。ただし、県庁所在地の気象観測所でも日射量が掲載されていないところもありますので、地域性を考慮して日射量が掲載されている31箇所のデータをまとめています。

11月の1位は佐賀で、福岡、熊本と広島が2位タイに並びました。
【ベスト】
1位 佐賀  11.0MJ/㎡

2位 福岡  10.9MJ/㎡
2位 熊本  10.9MJ/㎡
2位 広島  10.9MJ/㎡

ワースト1位は札幌、2位は青森、3位は秋田でした。
【ワースト】
1位 札幌  5.8MJ/㎡

2位 青森  6.8MJ/㎡
3位 秋田  7.1MJ/㎡

My発電所に近い つくば は20位、銚子 は25位でした。どちらもイマイチですね。

次は、2022年間(1月~11月)の日射量をチェックします。
20221205mj-2022-1to11
1月~11月の平均は、10月迄に続き甲府が1位を継続、高知が2位、3位タイに高松と熊本が並びました。
【ベスト】
1位 甲府  15.8MJ/㎡

2位 高知  15.7MJ/㎡
3位 高松  15.6MJ/㎡
3位 熊本  15.6MJ/㎡

ワースト1位は秋田、2位は盛岡、3位タイに札幌、青森、仙台が並びました。
【ワースト】
1位 秋田  13.0MJ/㎡

2位 盛岡  13.4MJ/㎡
3位 仙台  13.6MJ/㎡

My発電所に近い つくば は21位、銚子 は18位でした。

今月(12月)は昼間の時間が最も短くなるので、あとは好天が続くことを期待します・・・
20221205tenki
注:My発電所により近い土浦の天気予報です。



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/