こんにちは ふじやん です。
モニタで測定した1~6号基の11月(11/1~30)の発電量は33,970kWhで想定比+858kWh(+2.6%)と僅かに想定を上回りました。
今日12/7は東電の検針による売電実績(東電の購入)を確認します。
東電の検針は10月中から11月中が11月度の対象期間↓になりますので、
モニタ測定値より、少しは発電量(売電量⇒売電額)が増えることを期待したいと思います。
久々に想定(緑の縦棒)を大きく(約+12.5万円、想定比+15.1%)超えました! (^^♪
注:前年差は今年稼働した6号基を除いて算出しています。表↑をクリックしてご参照ください。
ただし、年間でみると想定を 20万円 ほど下回っています。(^_^;)
ちなみに、1~6号基の売電量(東電の検針値)は38,457kWh(=39,435-978)でモニタ測定値より4,487kWh(+13.2%)も増えました(対象期間の違いによる)。
ご参考:
購入実績お知らせサービスで確認した5号基(11月度売電額最大)の検針結果です。
注:売電額は、屋根と1~3号基は「ビジネスTEPCO」、4~6号基は「購入実績お知らせサービス」で確認しています。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント