こんにちは ふじやん です。
今日9/16は、今月前半の日射量と発電量を確認します。
台風13号は御前崎沖で熱帯低気圧に変わりましたが、それでも千葉・茨城・福島等で大雨を降らせました。台風の被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
この台風が日射量にどの程度影響を与えたのか気にかかります。
では、My発電所に近い つくば の日射量を気象庁のHPでチェックしてみます。
昨日9/15迄の つくば の日射量は 16.2MJ/㎡ で8月の 20.4MJ/㎡ からはダウンしたものの過去10年では断トツの値です。
では発電量を確認します。
台風13号の影響で9/8は発電量が大きく落ち込みましたが、9/1~15の合計発電量は想定を 2,249kWh 上回りました。昨対も +2,354kWh です。
日別に見ると、9/1の2,150kWh(想定比+692kWh)が最大で、最小は9/8の179kWh(想定比-1,279kWh)でした。
発電所別の発電量は5号基の4,477kWhが最大です。先月は4号基(パネル角度5度)が最大でしたが、今回は5号基(角度15度)がベストです。
(各発電所の仕様はこちらです)。
今月後半も期待したいところですが、土浦(My発電所により近い)の天気はちょっと微妙な感じです。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント