こんにちは ふじやん です。

米国で昨日11/14発表された米CPI(消費者物価指数)は前年同月比+3.2%に留まり前月の+3.7%から縮小、利上げ終了との見方が拡がり米国株は3指数とも大幅に上昇しました。
20231114米国株
このため今日11/15の日経平均は上昇すると想定していましたが、823.77円高と想定以上に上昇、今年最大の上げ幅になり 33,519.70円で引けました。
20231115nk225
11/9の記事に記載したWボトムが完成、今年最高値33,772.89円(6/19)までもう少しです。

それでは、11/14~の株取引です。

前回記事にRIZAP・1100株を11/13に利確した旨記載↓しましたが、
20231113sbi-my-torihiki
売却注文の際に600株に変更しておりましたので、修正します。

差分の500株は昨日11/14利確しました。
20231115sbi-my-torihiki
結果的には損益が5,000円アップしました。

今月のMy確定損益(税引前)は +61,610円 です。
20231115sbi-my-soneki
奥さんは、タカラレーベン不動産投資法人(Jリート)から配当が入り
20231115sbi-oku-torihiki
今月の確定損益(税引前)は +90,363円 です。
20231115sbi-oku-soneki
今月の合計確定損益(税引前)は +151,973円 になりました。
20231115日次損益推移
注:今月計画を15万円→20万円に変更しました。

年損益は +251万円 です。
20231115月次損益推移h
11月の月次計画修正にあわせて年計画を修正しました。
20231115月次損益推移c

日経平均は、さらに伸長して今年最高値を更新するのか、それとも反落するのでしょうか?
判断が難しいところです。


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/