こんにちは ふじやん です。

11/15に今年最大の上げ幅を記録した日経平均は、翌日は小幅に反落したものの11/17(金)は再び上昇し6/19の今年最高値33,772.89円に迫る勢いです。
20231118nk225
11/17の米国株は3指数とも揃って上昇しましたが為替(ドル/円)はやや円高方向に振れています。
20231118米国株と為替
20231118SP500
それでは、11/15~の株取引です。

日米ともに株価は高値圏で推移しているため保有株を少し減らすことにして11/15にエヌビデアとバンガードSP500を利確しました。
20231118sbi-my-torihiki1115
11/16(米国11/15)はベライゾンコミュニケーションズ、マイクロソフト、スーパーマイクロコンピューターを利確、
20231118sbi-my-torihiki1116
11/17は日本株のRIZAP、ラサ工業、トヨタ自動車を利確し、東宝から配当が入りました。
20231118sbi-my-torihiki1117
これで今月のMy確定損益(税引前)は +138,350円 になりました。
20231118sbi-my-soneki
奥さんは11/17にレンゴー、ENEOS、住友商事を利確し
20231118sbi-oku-torihiki1117
今月の確定損益(税引前)は +116,443円 です。
20231118sbi-oku-soneki
今月の合計確定損益(税引前)は +254,793円 になりました。
20231119日次損益推移c
注:今月計画を20万円→30万円に変更しました。

年損益は +262万円 です。
20231119月次損益推移h
月次計画修正にあわせて年計画を修正(255万円→275万円)しました。
20231119月次損益推移c
日経平均は、さらに伸長して今年最高値を更新するか、反落するか分岐点に差し掛かっているようです。


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/