こんにちは ふじやん です。
1号基(土浦近隣)の除草(竹との戦い)を終えて
その帰りに YAKIIMO KAITSUKA に立ち寄りました。
ねっとりとした濃厚な焼き芋(紅天使)です。
伊豆高原のスーパーでも良く焼き芋を購入しますが、この焼き芋はそれとは別物の美味しさです。(^^♪
焼き芋を購入して小屋へ戻りましたが、その小屋の周りも除草が必要です。(^_^;)
入口付近を草刈り機で除草しました。
小屋の奥にも敷地が縦長(長方形)に伸びていますので
草刈り機で敷地の奥まで草を刈りました。
敷地全体の草刈りをしたいところでしたが、既に夕方になりましたので今回の作業はここで終わりにします(翌日は伊豆高原へ帰る予定)。
そして小屋の周りを見るとイモ畑が拡がっています。
(この写真↑は翌朝撮影)
茨城県は 食用さつまいも の生産量が全国1位なんですね(焼酎などの生産に使う分を含めると鹿児島県が生産量1位)。
それでは、5/14~5/15の発電量です(各発電所の仕様はこちらです)。
5/14の5基合計の発電量は1,926kWhで想定差は+388kWh、5/15は1,586kWhで想定差は+48kWhでした。
月発電量は22,094kWhで想定差は5/13の-1,410kWhから-974kWhへ縮小しました。
前年同月比は5/13の-1,393kWhから-1,841kWhに拡大しました。
今日の伊豆高原はもう梅雨入りしたかのような曇天です・・・ (^_^;)
梅雨が長引かないことを祈ります。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/