太陽光発電と伊豆高原のブログ

横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。

タグ:小室山

こんにちは ふじやん です。

小室山には何度か行きましたが、昨年4月、山頂にリッジウォークという遊歩道と絶景Cafeが出来た後は未訪問でした。

しかし、最近は新型コロナ感染も減少傾向にあることから久々に散歩がてら奥さんと訪問しました。
20221011DSC_1178
小室山中腹に駐車場や売店があり、リフトで山頂へ登れますが今日は歩くことにします(駐車場から山頂まで約800mで山頂の標高は321mです)。

なお、小室山のふもとには小室山公園があり、春にはつつじが咲き赤いじゅうたんのようになります。

山頂への歩道は舗装されていて散歩にはちょうど良い感じです。
20221011DSC_1188
途中で富士山も見えます。
20221012DSC_1181
山頂付近は絶景です。(^^♪
20221011DSC_1192
リフト降車場です。
20221011DSC_1191
昨年できたCafe・321とリッジウォーク(Cafeの上を通り山頂を1周する遊歩道)です。
20221011DSC_1206
詳しくは伊豆・伊東観光ガイド↓をご参照ください。

Cafeの右側には小室神社がありますので参拝しました。
20221011PA110435
参拝の後は、Cafeにお邪魔します。
20221011DSC_1193
窓からは伊豆大島↑が見えます。
20221011DSC_1194
メニューはヨーグルトや飲み物です。
・321ブレンド 450円(税込)
"MISORA"ヨーグルトフラッペ600円(税込)
地層カフェラテ 600円(税込)
伊豆のクラフトビール 各800円(税込)

ヨーグルトフラッペ(ストロベリー)と地層カフェラテを注文し
20221011DSC_1195
テラスで絶景を眺めながら美味しくいただきました。
20221011DSC_1203
テラスからは展望デッキが突き出ていて
20221011DSC_1196
そこで記念写真を撮る人がたくさんいます。

リッジウォーク(山頂の遊歩道)からの景色です。
20221011PA110423
左手前に見える町↑は伊東市吉田から玖須美元和田付近です。
20221011PA110426
伊豆大島↓です。
20221011PA110427
利島(左)↓と新島(右)↓です。
20221011PA110428
こんもりした丸い山が大室山(580m)です。
20221011PA110431
駐車場へ戻る途中、山頂と駐車場の間にある恐竜広場へ寄りました。
20221011DSC_1208
20221011DSC_1210
20221011DSC_1211
20221011DSC_1213
Cafeとリフト以外は、無料で楽しめますのでおすすめです。(^^♪



筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

先日4/14、庭で一番大きいつつじが満開になったことをお伝えしました。

この付近で つつじ と言えばやはり小室山公園の つつじ園 です。約40種10万本のつつじがあります。

つつじ祭りが4/29~5/5にかけて開催されますがその期間は密・密・密になりそうですので、早速行ってみました。
20210415DSC_0105
やはり既に見頃を迎えています。2018年4月20日にここを訪れていますが↓、今年の方が開花が早いようです。

昨日4/15は、無料の駐車場を利用できました。
20210415DSC_0110
注:4/17~5/5の期間は併設のグラウンドが有料の臨時駐車場になり、そちらに誘導されます。

駐車場からつつじ園へ移動します。
20210415DSC_0069
小室山公園つつじ園 の入口です。
20210415101315216
赤いじゅうたんのようです。
20210415101525410
20210415DSC_0072
20210415DSC_0081
つつじのトンネルです。
20210415DSC_0080
白いつつじもあります。
20210415DSC_0086
小室山リフト乗り場駐車場の近くから見た つつじ園 です。
20210415DSC_0096
テレビ静岡の方がつつじ園を撮影されていました。
20210415DSC_0103
夜ネットを検索するとテレビ静岡が小室山公園を撮影した情報が掲載されていました。



それでは、4/14~4/15の発電量です(各発電所の仕様はこちらです)。

4/14の5基合計の発電量は599kWhで想定差は-862kWh、4/15は2,022kWhで想定差は+562kWhでした。
20210415pv
月発電量は21,790kWhで想定差は4/13の+186kWhから-114kWhにマイ転しました。
20210415pvm
前年同月比は4/13の+100kWhから-1,195kWhにこちらもマイ転しました。

4/15の2,022kWhは今年最大の発電量でしたが、それでも4/14のマイナスの方が大きく想定比、前年同月比ともにマイナスに逆戻りしました。春の天気は安定しませんね。(^_^;)


筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

小室山(伊東市)の麓にある「つつじ園」は何回か訪問していますが、

その近くにある「つばき園」へは行ったことがありませんでした。

今年2021年も2月20日~3月14日に「つばき鑑賞会」が開催される予定でしたが、新型コロナ感染拡大防止のためイベントは中止されました。しかし、つばき園には無料で入園できます(駐車場も無料です)。

そこで、昨日3/12の午前中、曇っていたものの雨は降っていませんでしたのでつばき園へ行ってみました。

小室山公園の駐車場横にあるグラウンドの向こうに小室山が見えます。
20210312_121119
20210312_121146
つばき園入口です。
20210312_112235
案内図によると1000種、4000本の椿があると書かれていますが、えっ、椿って数種類ぐらいじゃないの?という認識でした。
20210312_113732-2
20210312_113732
園に入ると、既に見頃を過ぎているのか散ったつばきの花も目立ちます。
20210312_112348
できれば、もう少し早く(2月下旬頃)来たほうが良かったようです。

それでも綺麗に咲く つばき も見ることができました。

錦魚葉椿(きんぎょばつばき)です。葉先が金魚の尾のように見えます。
20210312_112525
さやけ です。
20210312_112714
こちらは名前を写していませんでした。
20210312_112818
伊豆日暮(いずのひぐらし)です。
20210312_112906
これも伊豆日暮でしょうか。
20210312_113037
こちらは伊豆日暮です。
20210312_113418
三浦乙女です。
20210312_113516
白妙(しろたえ)
20210312_113615
紅乙女
20210312_113706
東洋の光
20210312_114018
紅唐子(べにからこ)
20210312_114131
眉間尺 (みけんじゃく)
20210312_114248
月の雫
20210312_114333
窓の月
20210312_114513
まだまだあります。
20210312_114852
淡乙女(うすおとめ)
20210312_114954
外国籍の方もいらっしゃいます。
20210312_115116
オータムグローリー
20210312_115141
フライアン
20210312_115235
まだあります。
20210312_115447
錦重(にしきがさね)
20210312_120403
白澄(しらすみ)
20210312_120603
虞美人
20210312_120738
春曙紅(シュンショッコウ)
20210312_120932
まだありますが、キリがないのでここまでにします。

今度は見頃を過ぎる前に来たいと思います。


それでは、3/11~3/12の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)


3/11の5基合計の発電量は1,804kWh(日想定差+508kWh)、3/12は884kWh(日想定差-412kWh)でした。
20210312pv
月発電量は14,380kWhで想定差は3/10の-1,263kWhから-1,166kWhに減少しました。
20210312pv
前年同月比は3/10の+2,172kWhから+1,385kWhに減少しました。

想定比は少し改善したものの、今日の大雨でまた悪化します・・・

どうも天候が安定しません。


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

昨日7/28、伊豆半島の南方を台風12号が通過しました。暴風圏に入りましたが、幸い別荘には被害はありませんでした。しかし、横浜と伊豆高原を行き来する時に走行している国道135号線で、パトカー・救急車・乗用車などが高波で大破しました。びっくりです。台風や強風時は135号線の走行を控えたいと思います。(^_^;)

さて、その前日7/27、伊豆高原にある元祖カピバラ温泉の伊豆シャボテン動物公園へ行ってきました。20180729-sk1
実は、自治会から無料優待券が配布されていて、その使用期限が今月末迄になっていためです。

最初はシャボテンですね。
20180729-DSC_2575
シャボテンの隣はミーアキャットです。偶然なのか、カメラを向けるとポーズを決めてくれました。
20180729-DSC_2566
次は、元祖カピバラ温泉です。アレッ、カピバラさんがいませんね!
20180729-DSC_2625
寝てます!
20180729-DSC_2569
シャボテン動物公園では、動物と触れ合えるところが多くありました。
20180729-DSC_2570
園内の様子です。
20180729-DSC_2595
園内の通路を孔雀が歩いています。ここの孔雀は、時々、別荘地に散歩にくることがあり、以前に見かけたことがあります。
20180729-DSC_2598
ボートに乗ってみることにしました。これは別料金(800円)がかかります。
20180729-DSC_2599
ペリカンですね。
20180729-DSC_2602
ワオキツネザルが木にいます。
20180729-DSC_2615
ボートを降りました。ボートを上から見るとこんな感じです。
20180729-DSC_2649
ボートを降りてから園内を進むとカンガルーがいました。
20180729-DSC_2619
見たことがない動物です。
20180729-DSC_2628
園内から天然記念物の大室山がきれいに見えました。ピラミッド型の温室もあります。
20180729-DSC_2630
温室の中は、シャボテンでした。
20180729-DSC_2637
20180729-DSC_2641
ピラミッド型温室の隣に工房があり、ミニシャボテンを売っていました。
20180729-DSC_2647
公園の駐車場からは小室山が見えました。
20180729-DSC_2652
写真はありませんが、楽しいアニマルショーもあり、楽しむことができました。(^^♪



7/28の発電量です。

4基合計の発電量は745kwhでした。1kw・日当たりの発電量は4.23から4.16kwhにダウンしました。1~5号基の合計発電量は、948kwhでした。
20180729pv

7/28迄の4基の月発電量は35,525kwhで想定の31,164kwhを4,361kwh上廻っています。
(5号基は来月からチャートに加えることにします)

20180729pvm
1~6月の月発電量と7/28迄の今月発電量の推移です。7/28迄の発電量が5月の発電量に並びました!
20180729pvy


 ↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


太陽光発電ランキング

にほんブログ村 風力発電・太陽光発電
にほんブログ村

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。

別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。

週末別荘生活ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


太陽光発電の一括見積もり






↑このページのトップヘ