こんにちは ふじやん です。

手持ちのデバイス(機器)で大容量ポータブル電源を自作中です。
20210124_182008
このポータブル電源は主に車で使用することを前提にしていますので、ソーラーパネルとACアダプター(or小型バッテリー充電器)からの充電に加えてシガーソケットからの充電機能(走行充電)が必要です。いわゆる3Way充電です。

ポータブル電源のバッテリー電圧が低い時(~12V程度)はシガーソケットからのケーブルをそのままバッテリーの充電端子に繋げば充電できますが、車のバッテリー電圧と同程度(走行時は約13V)になるとあまり充電できなくなります。

それらの問題を解決するため走行充電器が市販されており、
20210128newera

走行充電器が充電するサブバッテリーにあわせて充電電圧を可変して適切に充電します。(注:キャンピングカーなど更に大容量のサブバッテリーを付ける場合に大電流で充電するために使用されます)

一方、自作中のポータブル電源にはソーラーチャージコントローラーを付けて、バッテリーにあわせて適切に充電する機能を備えています。

ただし、ソーラーパネルからの電圧は(パネル容量や仕様で異なりますが)通常、15~30V程度あるためチャージコントローラーがこの電圧を適切に下げて充電します。

従ってシガーソケットの電圧(12~13V程度)を15V程度に昇圧してからソーラーチャージコントローラーに加えると良いことになります。(注:シガーソケットを使用する場合は110W以下で使用する必要があります)
20210128juden-circuit
そこで昇圧型のDC-DCコンバーターを購入して取り付け

そこにシガーソケットに接続するケーブルを繋ぎました。
20210128_154442
また、ソーラーチャージコントローラーのLCD表示にて充電中であることはわかりますが、充電電流がどの程度かわかりません。(電流を表示できるコントローラもありますが、サイズが少し大きくなり価格もUPします)

そのため安価な電圧電流計(手持ち)を取り付けることにします。
(取付前)
20210124_182554
(取付後)
20210128_154843
充電電流5Aで充電中です。これで充電状態が分かりやすくなりました。

これまでの関連記事はこちらです。







それでは、1/26~1/27の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)


1/26の5基合計の発電量は881kWh(日想定差-129kWh)で、1/27は427kWh(日想定差-583kWh)でした。
20210127pv
月発電量は25,739kWhで想定差は1/25の-806kWhから-1,517kWhへ拡大しました。
20210127pvm
前年同月比は1/25の+2,049kWhから+2,694kWhに伸長しました。

このことから昨年1月は天候が良くなかったことがわかりますね。

今日も一日雨模様(東京は雪も舞ったようです)で発電量伸びていませんので、今月の想定比マイナスがほぼ確定です・・・(^_^;)



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/