こんにちは  ふじやん  です。

パネルやパワコン設置後の物件2の現地確認を2017/4/22に行ったあと4/29~5/3は伊豆別荘に滞在し、小室山のつつじ公園へ行ったり、川奈ホテルのサンパーラーにてランチをいただいたりして過ごしました。

小室山 つつじ公園
izu-20170502-1

izu-20170502-2

川奈ホテル サンパーラー(Cafe)からの景色
izu-20170502-3

GW前に太陽光の分譲販売会社から集電箱の鍵を受け取っていましたので、伊豆高原の滞在を切り上げ、発電量リモート監視の てるてるモニタ を取り付けるため5/4に茨城県南部の物件2に行きました。
bukken2-0422-2

現地に到着して即、集電箱を開けてみましたが、どこにも電源コンセントが見あたりません。すぐに分譲販売会社の営業へTELしましたが確認しますとの返答でした。

仕方がないので、今日は、てるてるモニタ を収納するプラボックスのみを取り付けることにしました。
bukken2-0504
集電箱の右側の小さい箱がプラボックスです。

この頃、太陽光発電所のケーブルが盗難されたというニュースがあり、この発電所は、まだ、フェンスもないため盗難されないか大変心配でした。

フェンスはDIYで取り付ける予定ですが、電柱設置の邪魔になることを考慮して電柱が設置されてから作業するつもりです。


 ↓ ランキングに参加しています。

にほんブログ村 風力発電・太陽光発電
にほんブログ村 風力発電・太陽光発電

太陽光発電ランキング

にほんブログ村 別荘・セカンドハウス
にほんブログ村 別荘・セカンドハウス


週末別荘生活ランキング