こんにちは ふじやん です。
3号基の除草剤散布を8/19(日曜)に行い16時頃に終了しましたので、それから近隣にある1号基へ移動しました。
1列目と2列目の間です。
パネルの下には少し雑草が生えていますが、パワコンの廻りも大丈夫ですね。防草シートが効いています。
1列目の奥です。え~~、こちらも雑草がパネルの上を這っています。
1m幅の防草シートを敷いていますが、道路のり面からも雑草の蔓が伸びて来ています。
持参した10リットルのポリタンク3個の水は3号基で全て使い切っていましたので、除草剤は散布できません。そのため刈込ばさみで蔓を切り、雑草を除去しました。
次回来る時には、道路のり面にも除草剤を散布したいと思います。
8/20の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
5基合計の発電量は1,135kwhでした。1kw・日当たりの発電量は3.74から3.70kwhにダウンしました。
8/20迄の月発電量は29,193kwhで、想定発電量との差異は252kwhから607kwhに拡大しました。今後、台風20号の影響も想定されますので、想定発電量に達することが難しくなってきました。
↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
太陽光発電ランキング
にほんブログ村
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
週末別荘生活ランキング
にほんブログ村
コメント