こんにちは ふじやん です。
プチオフグリッドソーラー2の記事(こちら)にて、部屋の照明等に使用するプチオフグリッドソーラー3の計画について言及しましたが、そのための材料集めを開始しました。
まずは、ソーラーパネルです。プチ2よりも発電量が必要なため、200~300wクラスのパネルを探していたところLooop社が250w多結晶パネルを23,750円(税別・送料無料)で販売していました。
ソーラーランタンもいただけるようですので、↓ポチッとしました。



次は、チャージコントローラーです。ソーラーパネルを増設できるよう60Aの商品を選びました。
そして、バッテリーが必要ですね。今回は部屋の照明等に使用するため、容量の大きいデープサイクルバッテリー(注)の中からコスパが良い下記バッテリーを注文しました。
DC-ACインバーターは、正弦波出力で1500wの下記を選びました。
まずは、これら機器の組み合わせで発電・充電・AC100V出力が正常に動作するか確認したいと思います。
それでは、昨日10/6と今日10/7の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
5基合計の10/6発電量は1,204kwh、10/7は1,706kwhでした。1kw・日当たりの発電量は2.82から3.07kwhにアップしました。
10/7迄の月発電量は8,479kwhで、想定発電量との差異は+267kwhから+1,057kwhヘ拡大しました。想定線に重なりかけていた実績が上方に離れてきました。(^^♪ 明日も好天になりそうですので期待できますね。
筆者のプロフィールはこちらです。
↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
太陽光発電ランキング
にほんブログ村
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
週末別荘生活ランキング
にほんブログ村
コメント