こんにちは ふじやん です。

2/18の3号基のパワコン交換に続いて、昨日2/20に1号基のパワコンが交換されました。

3号基と同様に てるてるモニタ のチャートを確認しました。2/20と2/21のパワコン毎の出力チャートです。

20190220no1
3号基の時に比べると、少しハッキリしませんが、2/20の1号基もチャートがデコボコしています。

参考:2/18の3号基のチャートです。

20190218no3

監視カメラの録画映像をチェックしたところ、交換作業をしていることは何とかわかりましたが、ピントがずれていてボンヤリした映像になっていました。
20190220-no1
↑パワコンを搬出している時の画像です。

注:監視カメラにはオートフォーカス機能が付いていますが、夜間にオートフォーカス機能が働くと、ピントがずれて、そのままになることがあります。(手動でオートフォーカスを作動させるとピントが合います)

1~3号基の計24台のパワコン交換が完了しましたので、今後パワコンが安定稼働してくれることを信じたいと思います。


それでは2/19と2/20の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

2/19の5基合計の発電量は511kwh、2/20は1,218kwhでした。1kw・日当たりの発電量は2.42から2.40kwhにダウンしました。
20190220pv
2/20迄の発電量は18,940kwhで想定発電量との差異は-3,415kwhから-3,978kwhに拡大しました。昨日2/20は好天でしたが、2/19の落込分をカバー仕切れませんでした。(^_^;)

20190220pvm



筆者のプロフィールはこちらです。

 ↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります


太陽光発電ランキング


にほんブログ村

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。

別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


週末別荘生活ランキング


にほんブログ村


太陽光発電の一括見積もり