こんにちは ふじやん です。
2号基の点検・除草を行い霞ヶ浦総合公園の風車を観た日の翌日4/29は、最初に1号基(土浦近隣)を点検しました。
1号基の1列目です。パネルの上にでるような雑草はありませんが、パネル下の雑草がかなり伸びています。
2列目も同様です。おっと、パネルの後ろにタケノコ、というよりもタケノコから竹になりかけの竹が生えています。
竹をこのままにするとパネル設置エリアへ侵食して来たり、パネルの上に倒れ掛かってくることがあります。
そこで、伸びた雑草を刈り除草剤を散布するとともに、タケノコから竹になりかけの竹を刈りました。
これで今年は大丈夫かと思います。
それでは、4/29の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
5基合計の発電量は1,521kwhでした。1kw・日当たりの発電量は3.80kwhのまま変更ありません。
月間発電量は43,514kwhで想定発電量との差異は+1,105kwhから+1,166kwhに伸長しました。4月の想定発電量43,808kwhまであと294kwhです。なんとか想定比プラスを維持できそうです。(^^♪
筆者のプロフィールはこちらです。
↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります
太陽光発電ランキング
にほんブログ村
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
週末別荘生活ランキング
にほんブログ村