こんにちは ふじやん です。
1月の発電量は観測史上ワースト4位の日射量により想定比-4,621kWh(85.7%)に留まりました。(屋根発電含む)。
今月はまずまずの天候で発電量が伸びていますが、1月の想定比マイナスを取り戻せたでしょうか?
まずは、2/27~29の発電量と今月発電量を確認します。(各発電所の仕様はこちらです)
2/27の5基合計の発電量は1,269kWh(日想定差+163kWh)、2/28は1,697kWh(日想定差+590kWh)、2/29は894kWh(日想定差-212kWh)でした。パネル1kwあたり1日の発電量は3.09から3.11kWhにアップしました。
月発電量は35,614kWhで想定との差異は2/26の+2,987kWhから+3,529kWhに拡大しました。
屋根を含めると36,603kWh(想定比109%の+3,076kWh)で、1月のマイナス全てを取り戻すことは出来ませんでしたが、差異を-1,545kWhまで縮めました。
残りは3月に期待したいと思います。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/