こんにちは ふじやん です。
3/28に月発電量が想定比プラスからマイナスに転落、更に3/29には積雪がありました。
そのため3月発電量は想定比マイナスになることを覚悟しましたが、果たしてどうなったでしょうか。
まずは、3/29~31の発電量を確認します。(各発電所の仕様はこちらです)
積雪があった3/29は、5基あわせて僅か286kWhに留まり想定比はマイナス4桁の-1,010kWhに達しました。(^_^;)
昨日3/30は、1,327kWhでなんとか想定比+31kWhでしたが、今日は700kWhで想定比は-596kWh
でした。
3月発電量は38,347kWhで想定との差異は3/28の-239kWhからー1,814kWhに拡大しました。
3/28~29の落ち込みが響き、3月は想定の95.5%でした。
では、1月~3月の合計(屋根を含む)はどうでしょうか。
う~ん、合計103,964kWhで、こちらも想定との差異は-3,403kWhもあります。また、昨年1~3月合計より2,952kWh少ないですね。
ただし、チャートで見ると差異がわからない程度ですね、と言うことで4月に期待したいと思います。
(先月も同じようなコメント書いたような気もします・・・)
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/