こんにちは ふじやん です。
今月のラスト3日間(3/29~31)はまずまずの天候でしたが、昨日と今日は黄砂でモヤが掛かったようになりました。
果たして、発電量はどうだったでしょうか。
黄砂の影響が少しあったと思いますが、そこそこの発電量を確保できました(各発電所の仕様はこちらです)。
今月全体では3/23の発電量1,882kWhがベスト、ワーストは3/13の199kWhでした。
発電所単位では3/23の5号基421.4kWhが最大でした。
月発電量は40,594kWhで想定差は最終日にプラ転し+433kWhでした。
発電量の測定値から試算した売電額(税込)は100万円を超えました。(^^♪
注:東電の検針による売電額は発電所のある地区毎に検針対象期間がことなることもあり上記とは相違します。
ここで、発電の元になる日射量はどうだったかチェックしておきます。
My発電所に近い つくば の3月の全天日射量は 14.6MJ/㎡ で過去10年平均と同じです(3/30までの値です)。
発電量は想定比プラスでしたので、発電に問題はないようです。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/