太陽光発電と伊豆高原のブログ

横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。

2022年09月

こんにちは ふじやん です。

どうも太陽光発電所が狙われているようです。
20220930takara-home
↑タカラレーベンインフラ投資法人ホームページの写真です。全国に計171.5MW(パネル出力)の太陽光発電設備を保有しています。

実際に発電所のケーブル等が窃盗に狙われることも多いのですが、今回は買収(TOB)のことです。

9/28の取引時間終了後、2株を保有していたタカラレーベン・インフラ投資法人(9281)がグリーンエネルギー(東京都港区)からTOBされました。

グリーンエネルギーは、三井住友フィナンシャルグループ傘下の三井住友銀行とSMFLみらいパートナーズ、タカラレーベンの3社との間でそれぞれ匿名組合契約を締結しており、同TOBの成立を条件に3社から匿名組合出資を受ける予定でTOB価格は127,000円です。TOBが成立すると上場廃止されます。
20220930takara-c
TOBに応じると精算は11月になるため、9/29に株式市場で売却しました。
20220930kabu-soneki
太陽光発電・インフラファンドのTOBはこれで今年2件目です。

5月にも日本再生可能エネルギーインフラ投資法人がTOBされ、
20220930日本再生可能エネルギーchart
保有していた3株を売却しました。
20220930日本再生可能エネルギー
TOB価格はいずれもその時の株価よりは1割ほど高い価格のため売却益を確保できましたが、配当狙いで保有していたので少し微妙な感じです。(年6%ほどの配当利回りがあり、2~3年保有すると配当が今回の売却益を上回ります)

太陽光発電所の新設は年々難しくなっているため(FIT/FIPの制度上の理由と適した設置場所が少なくなっている)
20220930PV-FIT認定推移
(注:年度別のFIT認定発電量の推移です)
発電所をたくさん保有しているインフラファンドを買収する方が手っ取り早いということではないかと思います。

東証インフラファンドは現在6銘柄しかなく、TOBが成立してタカラレーベンインフラが上場廃止されると、残るは5銘柄になります。
20220930インフラファンド
注:日本再生可能エネルギーインフラ投資法人はTOBが成立して上場廃止されました。

昨日9/29売却分の引渡しは10/3(10月度)になりますので、9月度損益が確定しました。
20220930soneki
日米の株式市場が下がり、9月は利益確保が難しい状況でした。(^_^;)


筆者のプロフィールはこちらです。



人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

太陽光発電所の敷地に生えて困る雑草の第1位は竹、2位はクズ(かずら)、3位はセイタカアワダチソウです。
20220928take
注:順位は筆者の感覚ですが、竹は説明の必要もないですね(但し生える敷地は限られます)。クズ(かずら)は架台につるが巻き付きパネルの上を這うことがあります。セイタカアワダチソウは群生して背が高いので、アレイ前面の上に伸びることがあります。

6号基隣地に群生するセイタカアワダチソウです(監視カメラで撮影)。
20220928_15_10_1VSTG-no6
10月下旬頃に花が開いた状態のセイタカアワダチソウ↓です。
20220928seitaka
ここ伊豆高原でも数年前はかなり見かけましたが、昨年はところどころで見かける程度になりました(昨年の記事ご参照↓)。

先日9/22、伊豆高原の別荘地を散策した時はセイタカアワダチソウを見かけませんでした。

伊豆高原から消えてしまったのでしょうか?
20220928DSC_1170
この空地(伊豆高原)↑もすすきは生えていますが、セイタカアワダチソウはありません。

すすき vs セイタカアワダチソウの記事に記載した状況↓が進化して消えた(自滅した)のでしょうか?
注:セイタカアワダチソウはアレロパシー(植物が化学物質を地中等に放出して他植物や生物の生育を抑制する現象/モグラやミミズも影響を受け減少)により他植物を抑えて群生するようになるが、群生すると今度はその化学物質濃度が高くなり過ぎて自らの発芽をも抑え込むようになる。すると今度は空白エリアが出来てそこにすすき等が繁茂するということが各地で発生しているようです。

でも、そうだとすると茨城のセイタカアワダチソウももっと減少しても良いように思います。

6号基の隣地は今春、トラクターで耕していましたので、そのためセイタカアワダチソウが復活した可能性も考えられますね。(^_^;)



筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

先日9/22は伊豆高原の別荘地を散策しましたが、今日9/26は久々の秋晴れでしたので城ケ崎自然研究路(海沿いの遊歩道)を歩くことにします。
20220926城ケ崎
駐車場からの赤線が今回歩くルートです。

伊豆高原駅近くの橋立駐車場(無料)の横を小川(対馬川↓)が流れていて、川沿を550mほど進むと城ケ崎自然研究路に突き当たります。
20220926pic_140718
少し進むと木々に囲まれ、いい感じです。
20220926pic_141010
対馬川は、先日の台風による大雨の影響が残りかなり水量が多い状況です。
20220926pic_141350
しばらく進むとT字路(城ケ崎自然研究路)に突き当たり、右は橋立つり橋、左が対馬の滝です。
20220926pic_152904
今日は左へ進みますので、橋立つり橋については前回記事(2021年1月)↓をご参照ください。

川の流れの先が対馬の滝になっています。
20220926pic_141645
左へ進むと滝を見る展望台があります。
20220926pic_141831
展望台から見た対馬の滝です(約17秒の動画)。

展望台より先へ進むと木立の間から右に海が見えます。
20220926pic_142232
柱状節理を見ることができます。
20220926pic_142341
イソヒヨドリが生息しているようです。
20220926pic_142315
マサキ↓もたくさん生えています。
20220926pic_142608
常緑低小木。幹は緑色。葉は対生して卵型。冬に黄赤色の種子が果実から出て美しい。花は6~7月頃に咲くが、緑色で小さく目立たない。(ニシキギ科)
20220926pic_142549
また、この付近はヤマモモ、ヒメユズリハなどの樹木が多い照葉樹林で、他の林とは少し違った雰囲気を感じます。
20220926pic_151014
城ケ崎自然研究路はアップダウンが多いので歩くと結構疲れます。
20220926pic_144817
樹林を少し進むと、また右手に海が見えてきます。
20220926pic_142835
更に進むと「さいつな」と呼ばれるポイントです。
20220926pic_143308
松が斜めに伸びてその下に、うっすらと伊豆大島が見えます。

20220926pic_143402
「はしがかり」と書かれた標識に着きました。
20220926pic_144426
「はしがかり」を過ぎると絶景の海岸線が見えて来ます。
20220926pic_145210
更に進むと「びゃくび」というポイントに着きました。
20220926pic_145323
このあたりにカエルに似た岩があるそうですが、どれか分かりませんでした。

駐車場の車まで戻る必要もありますので、ここでカエルことにします。
いい運動になりました(約4.4km、1.5時間)。




筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

NYダウは1000ドル超下落した8/26ジャクソンホールショックに続き9/13CPIショックで-1,276ドル下落、9/21FOMCで下落し昨日9/23も486ドル安で3万ドル割れの今年最安値を更新しました。
20220923NYダウ
9/21米連邦準備制度理事会(FRB)の政策金利0.75%アップ決定は想定通りで相場に織り込み済みかと思いましたが、景気後退懸念が強まり4日連続の下げになりました。
20220923NYダウチャート
9/14の筆者推測↓よりも下落速度がやや早い感じです。
20220914NYダウ
そろそろ反発して欲しいところですが・・・

では、株取引です。

ダブルスコープが連続ストップ安で下げ過ぎと考え、エントリーしました。
20220922ダブルスコープ
同社はリチウムイオン二次電池に使われるセパレータを製造しサムスンSDI等へ販売しています。EV需要の高まりを受け株価は上昇していましたが、韓国・生産子会社の韓国上場に伴う公募価格が想定を下回る6万ウォンに決定されたことを嫌気して急落しています。
20220922ダブルスコープ取引
韓国子会社の設備増強に必要な資金計画に影響があると考えられますが、ここまで売り込まれる悪材料ではないと判断しています。さて、どうなるでしょうか。
20220924直近の取引
ダブルスコープ以外にも9/16に三菱自動車とANAを買いましたが、米国株下落の影響が懸念されます・・・

前回記事(9/14)以降の売却と配当はありませんので、確定損益はそのままです。
20220914kabu-soneki



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

台風14号が去った後は急に秋が深まったような感じがしますが、庭のハイビスカスはまだ元気に咲いています。

20220922DSC_112820220922DSC_1127
今日はかなり涼しかったので伊豆高原を少し散策しました。道端にもいろいろな花が咲いています(一部はお庭の花です)。

ハナトラノオでしょうか。2ケ所で見かけました。
20220922DSC_116220220922DSC_1136
注:花の名はGoogle Lenseで調べました。間違っていれば教えてください。

こちらは キバナコスモス です。
20220922DSC_114720220922DSC_1146
野アザミとユリのコラボです。
20220922DSC_1159
フヨウの花が咲いています。
20220922DSC_1133
振り向くと、どんよりとした曇り空の下に海が見えます。
20220922DSC_1131
すすきとハナシュクシャが共演しています。
20220922DSC_1135
こちらはムカゴニンジンでしょうか。
20220922DSC_1138
アキノワスレグサです。
20220922DSC_1139
伊豆高原でよく見かける源平小菊です。
20220922DSC_1150
建物の間から海が見えます。
20220922DSC_1161
センニンソウのようです。
20220922DSC_1149
オミナエシが咲いています。
20220922DSC_1142
道端のすすきです。
20220922DSC_1154
秋ですね~



筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

ロボアドの THEO WealthNavi 、それに投信の eMAXIS Slim /先進国株式インデックス  と ひふみ投信  に積立投資を行いどれがベストか比較検証しています。

今日9/20はその状況をチェックしますが、その前に日米の株式市場を確認しておきます。

-1,276ドル急落したCPIショック(9/13)直後の株取引(9/14迄)の記事に↓「今後のNYダウは、少し自律反発するか or しばらく続落した後にやや値を戻すとしても、そこからまた下落するように思います(勝手な推測です)。」と記載しました。
20220914NYダウ
9/13急落の後、9/16まで続落し、昨日9/19は反発しました(NYダウ)。
20220920NYダウ
今後、推測したように推移するのか、注視したいと思います。

ちなみに、日経平均もNYダウと似たような値動きをしています。

20220920NK225
では、ロボアド THEO から確認します。

前回8/21
20220821THEO
今回9/20
20220920THEO
評価損益は、前回8/21の+25,207円から+20,907円4,300円 減少しました。

THEOのポートフォリオ↓です。
20220920THEO2
次は、同じくロボアドの WealthNavi です。

前回8/21
20220821WealthNavi
今回9/20
20220920wln1
画面では評価損益+37,407円になっていますが、途中4回出金して元金は18万円ですので、配当を含む評価損益は +189,419円 (=369,419-180,000)です。

こちらも前回の +197,500円 から 8,081円 減少しました。

評価損益はWealthNavi > THEO ですが、WealthNaviにはTEHOに投資を始めた今年3月以前の評価益が含まれていますので、ほぼ同額にしてスタートした評価額で比べると、THEO=380,848円 WealthNavi=369,419円 でTHEOがやや優勢です。

WealthNaviのポートフォリオです。
20220920wln2

次は、eMAXIS Slim(先進国株式インデックス)です。こちらは奥さんのつみたてNISA口座で週7,600円積立しています。

前回8/21
20220821eMAXIS
今回9/20
20220920eMAXIS1
こちらも前回の評価損益 +511,253円 が +491,533円 19,720円 減少しました。

最後は、自分のつみたてNISA口座で運用中の ひふみ投信(月3万円積立中)です。

前回8/21
20220821hifumi
今回9/20
20220920hifumi
こちらは入金額171万円、出金額130万円で元金は41万円です。

損益は、+32,775円(=442,775円-410,000円)になり前回の+38,090円から 5,315円 減りました。

4つの評価損益合計は+734,627円で、前回より 37,423円 減少しました。
20220920hyoukasoneki
2ケ月連続の増加から一転、減少しました。
やはり、8/26ジャクソンホールショックと9/13CPIショックの影響が大きかったようです。

積立投資は、値下がり期間を経てから値上がりすると評価益が大きく増えますので、期待して待ちたいと思います。

さて、表題の「どれが1番」かは、4つの投資の開始時期が異なるので単純に比較できません。そこで今年3月以降の評価損益の増減をチェックすることにします。
20220920hyoukasoneki-3月以降
やはり、eMAXIS Slim(先進国株式インデックス)が1番です。

注:eMAXISは週7600円積立のため、月3万円積立より月3千円ほど積立金額が多くなります。1割ほどの差になりますが、それを考慮しても比較した期間ではeMAXIS Slim(先進国株式インデックス)が1番です。

WealthNavi、THEO、ひふみ は、同じくらいでした。



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

昨日9/17は、まだ残暑が残る暑い一日(晴れ)でした。そのためでしょうか、ここ数日は咲いてなかったハイビスカスが真っ赤な花を咲かせていました↓。
20220917DSC_1100
ハイビスカスの花は季節的にそろそろ終わりになるような気もします・・・
注:今朝9/18は雨が降っているためかハイビスカスは咲いていません(雨の日は咲きません)。

ただし、庭には夏の花がまだまだ咲いています(昨日撮影)。
20220917DSC_1098
ピンクのサンパラソルです↑。

こちらは、真っ赤なサンパラソルです↓。
20220917DSC_1099
たくさん花を咲かせているのはサンパチェンスです↓。
20220917DSC_1118
サフィニアも頑張っています↓。
20220917DSC_1117
こちらはドリフトローズです↓。
20220917DSC_1119
ききょうも咲いています。おや!来訪者が来ていますね・・・
20220917DSC_1101
宝塚です。今が盛りのようです。
20220917DSC_1102
ムクゲもガンガン咲いています。
20220917DSC_1110
ピンクのムクゲです↓。
20220917DSC_1106
ニチニチソウです↓。
20220917DSC_1115
キンシバイがまだ咲いています↓。
20220917DSC_1113
ホットリップスも咲いています。
20220917DSC_1121
こちらはどちらかと言うと秋の花、マーガレットコスモスです。
20220917DSC_1120
大型台風(14号)に花が吹き飛ばされないといいのですが・・・
20220917台風14号
↑昨日9/17の情報です。

P.S. 各地の被害が最小で済みますように・・


筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


↑このページのトップヘ