こんにちは ふじやん です。
今日11/29の日経平均は、11/28のNYダウが -497.57ドル、NASDAQが -176.85 と揃ってかなり下げたにしては小幅 -134.99円 な下げで踏みとどまり2万8000円台を維持しました。
しかし、昨日からパラボリック(SAR)が反転し、下げを示唆しているようです。
注:パラボリック(=放物線)は、SAR(ストップアンドリバース)という指標を使用し、相場のトレンド転換点をみるテクニカル指標です。 ローソク足がSARの上にある場合は上昇相場、下にある場合は下落相場を示します。トレンドが継続する場合に有効な指標ですが、停滞時は有効に機能しない場合もあります。
それでは、11/24~28の株取引(My口座)です。
クボタ、良品計画、JT、T&K TOKA、ディップ、JR九州を利確しました。
昨日11/28は、今月受け渡しの最終日でしたので、今月の確定損益がFIXしました。
先月に続き、まずまず順調でした。(^^♪
続いて、奥さんの口座です。
こちらは、JFEホールディングスとエネクス・インフラ投資法人を利確しました。
合計確定損益(税引前)です。
おっと!、月損益(確定)が +30万円 に達しました。(^^♪
今年の年間確定損益(税引前)は +176.9万円 になり、過去最大だった2018年の +177.5万円 までもう少しです。
12月も好調を維持できると良いのですが・・・
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/