こんにちは ふじやん です。
モニタで測定した9月(9/1~30)の発電量(6基分)は想定を 1,124kWh 上回りました。↓
8月(8/1~31)の発電量は更に好調でしたので、東電の検針による9月度(8月中~9月中)の売電実績(東電の購入)も期待できそうです。
注:モニタ測定の9月度は9/1~30の発電量を集計していますが、東電の検針は地区によって検針日と対象期間が異なり、8月中~9月中が9月度の対象期間になります。
では、東電検針の売電量を確認します。
注:売電量が最大の発電所は赤文字、年間ベストは太文字で表示しています。また、想定比プラスは赤文字、想定比マイナスは青文字です。
売電量は絶好調だった8月と比べると13%減少しましたが、想定比ではなんと8月を上回る +9,437kWh でした(8月は+6,015kWh)。昨対も +9,769kWh です。
発電所別の売電量は、9月は4号基が10,363kWhで最大でした。
売電額の推移です。8月よりも想定差(プラス)が大きくなっています。
9月の売電額は想定を22万円上回る130.9万円でした。
8月、9月と2ケ月連続して想定を超えましたが、1月~9月の合計はそれでも想定比マイナス(-17.2万円)です。
残り3ケ月で取り返せると良いのですが・・・
(ご参考)
売電額が最大だった2号基の結果(東電の購入料金のお知らせ)です。
注:売電量と売電額で結果が異なるのは発電所の認定時期により売電単価が違うためです。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/