こんにちは ふじやん です。

犬を飼っていないのになんで犬小屋を作るんねん・・ と突っ込まれそうですね。

実は、ちかいうちに80代の母親が、わんこを連れて来ることになっています。父の三回忌も終わり、一人では何かと不自由になったためです。

小さいワンコ(老犬)ですが、短時間であれば人が入れるようにしたいと思います。

まずは、コンパネの下に角材を付けて犬小屋のフロアにします。
20200218_161204
裏側には断熱材を貼り、ベニヤと端材で覆います。
20200218_154731
フロア部の両サイドにコンパネを立てます。
20200219_145533
これ以上組み立てると運べなくなるため、設置場所へ移動することにします。

すすきの隣です。
20200219_155114
薄暗くなってきましたので、今日はここまでにします。


それでは、2/17~18の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

2/17の5基合計の発電量は765kWh(日想定差-381kWh)、2/18は1,695kWh(日想定差+549kWh)でした。パネル1kwあたり1日の発電量は3.14kWhのままでした。
20200218pv
月発電量は22,289kWhで想定との差異は2/16の+1,494kWhから+1,682kWhに拡大しました。
20200218pvm
茨城県(水戸)の天気予報は回復して来ましたが、千葉県(銚子)の予報がいまいちです。
20200219tenki10



筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング

太陽光発電の一括見積もり



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/