こんにちは ふじやん です。
My太陽光発電所のある茨城の敷地付近は放置するとセイタカアワダチソウがたくさん生えてきます。
茨城に限らず全国各地(高地などを除き)で似たような景観が見られると思います。
しかし、ここ伊豆高原は何故か すすき がたくさん生えていて、
セイタカアワダチソウはところどころに見かける程度です。
ネットを検索するとどうも近年は各地でセイタカアワダチソウの勢いが衰え、すすき が盛り返しつつあるようです。
注:セイタカアワダチソウはアレロパシー(植物が化学物質を地中等に放出して他植物や生物の生育を抑制する現象/モグラやミミズも影響を受け減少)により他植物を抑えて群生するようになるが、群生すると今度はその化学物質濃度が高くなり過ぎて自らの発芽をも抑え込むようになる。すると今度は空白エリアが出来てそこにすすき等が繁茂するということが各地で発生しているようです。
個人的には すすき の方が風情が感じられて良いと思います。
それでは、10/25迄の株取引です。
注:自動ロボアド(WealthNavi)や投資信託に主な取引を移行していますが個別株取引も継続しています。
前回7/17以降、8月は取引や配当もありませんでしたが、9月~10月はカナディアンソーラーの配当とコシダカホールディングス、任天堂の売却益がありました。
奥さんの口座には、あおぞら銀行 と いちごホテルリート の配当が入りました。
10/25迄の年損益は343,642円になりました。
目標からはまだ乖離しています。
記録を残している2015年以降の状況です。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント