こんにちは ふじやん です。
「太陽光発電6基目、着工か?!」という記事を12/24に掲載しました。
この時は一部部材の着荷搬入に合わせて、その当日だけ作業をされたようです(IC不足と工場がある中国の電力不足により一部の部材入手が遅延していました)。
着荷が遅れていたそれら部材も、先日無事着荷し本格的に工事が始まりました。
近くであればすぐ見に行きたいところですが、伊東(静岡)~茨城は遠いため代わりに監視カメラを使うことにします。
スマホの監視カメラアプリで見ていましたが、他のことをしながら時々工事状況を見るにはテレビの方が便利です。
そこでミラーリング(キャスト)を試してみることにしました。
2台目TVで「ひかりTV」を見るために取り付けたAmazon fire tv stickでミラーリングが使えそうです。
fire tv stickリモコンのホームボタンを長押し、ミラーリングを選択します。
Androidスマホ画面の上端を下になぞって機能を表示させ、
画面のキャストを選ぶと↓の画面が表示されます。
設定を押し、次の画面右上のメニューを表示させてワイヤレスディスプレイの有効化をチェックすると
↓が表示されます。
表示されたFire TVをタッチするとミラーリング(キャスト)が始まり、スマホ画面がテレビに表示されます。
そこで、スマホに監視カメラアプリを表示させます。
カメラの映像がテレビに表示されました。(^^♪
これで、テレビで工事進捗をチェックできます。
アルミ架台の土台になるスクリュー杭打ちが始まりました。
スクリュー杭打ちが済み、アルミ架台の組み立てが始まりました。
完成が楽しみです!!
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント