こんにちは ふじやん です。
3/18の記事にてお伝えしました通りWealthNavi(ロボアド)、ひふみ投信、eMAXIS Slim(投信)に加えTHEO(ロボアド)でも積立を始めました。
今日4/19はそれらの状況をチェックします。
まずは、先月始めたロボアド・THEOの状況です。
投資額が21万円で評価益が +11,456円 と順調です。
同じくロボアドのWealthNaviです。
画面では評価損益+38,343円になっていますが、途中4回出金して元金は3万円(入金223万円-出金220万円)ですので、配当を含む評価損益は+190,355円になります。
ポートフォリオはWealthNaviの方がシンプルです。
WealthNaviとTHEOは現在の評価額をほぼ同じに合わせて積立額も同じ3万円/月にしましたので、今後の評価額の推移がどうなるか比較したいと思います。
次は、eMAXIS Slim(先進国株式インデックス)です。こちらは奥さんのつみたてNISA口座で週7,600円積立しています。
前回3/8
今回4/19
こちらは入金額(買付=141.36万円)で出金額(150万円)です。従って評価損益(トータルリターン)は+487,646円です。
最後は、自分のつみたてNISA口座で運用中の ひふみ投信(月3万円積立中)です。
前回3/8
今回4/19
こちらは入金額156万円、出金額130万円で元金は26万円です。
損益は、前回2/22の+12,218円(=212,218円-200,000円)から+32,861円(292,861円-260,000円)へ+20,643円増加しました。
4つの評価損益合計は+722,318円になり、+96,139円増加しました。
4ケ月連続で評価損益が減少していましたが、ようやく反転しました。(^^♪
順調に推移して欲しいところですが、顕在化した地政学上のリスクや米欧のインフレ、金利上昇など不安要因が増えています・・・
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント