こんにちは ふじやん です。
今日4/23は初夏のような陽気のなか、色々な花が庭に咲いています。
今年1月10日にキンギョソウ、セキチク、ヒナギクetcを花壇に植えました。
↓1/10に植えた直後の様子です。
↓今も元気に咲いています。
冬の間、温室に退避していたサフィニアも咲き誇っています。
つつじも咲きました。
石積の上に植えたつつじも綺麗に咲いています。
源平小菊や芝桜も咲いています。
つつじとモッコウバラが協演しています。
モッコウバラ↓
こちらはヤマブキ↓です。
藤の花↓も咲きました。
ラベンダー↓です。
ツルニチニチソウも咲いています。
植えてないのに咲いている花もあります。
ツリガネスイセン↓と思います(By Google Lens)。
こちらはスパラクシス(アヤメ科スパラクシス属)のようです。
今日のような天候が続くと発電量も増え、嬉しいのですが・・・
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント