こんにちは ふじやん です。
茨城にある太陽光発電所の草刈り巡回中です。今年稼働した6号基の草刈り除草を行った翌日8/3も猛暑でしたが、午前中は3号基に除草剤を散布し午後は1号基へ向かいました(両方とも土浦近隣)。
ここは5月に訪問した時も竹が生えていたので10数本を切りましたが、
7/26に監視カメラで確認すると、その後にまた竹が生えていました。
現地に着くと、入口近くに生えた竹がかなり伸びています。
パネルの下からも生えていて、パネルのスキマから上にハミ出ています。
パネルの後方や右奥にも生えていました。
結局、この日も11本の竹を切りました。
う~ん、凄い竹の繁殖力です。(^_^;)
竹を切り終えて除草剤を散布する準備をしていると小雨がパラパラして来ましたが、既に準備した除草剤(5リットル分)のみ散布して作業を終了することにしました(注:除草剤を散布した後、6時間以内に雨が降ると効果が減少します)。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント