こんにちは ふじやん です。

欧米の金融システム不安がやわらぎ3/16のNYダウは+371.98ドル高、NASDAQが+283.23高と上昇した流れを受け、昨日3/17の日経平均は +323.18円上げました。

20230317nk225
しかし、3/17の米国株式市場はシリコンバレー銀行の親会社SVBファイナンシャル・グループがニューヨーク連邦破産法11条の適用を申請したことや複数銀行の預金支援を受け株価がリバウンドしていたファースト・リパブリック・バンクが再び下落に転じたこと等から金融システム不安が再燃、NYダウ・NASDAQともに反落しました。
20230318米国株
う~ん、3/20(月)の日経は再び下げそうな感じです。(^_^;)

それでは、前回記事3/14以降の株取引です。

3/15~16は利確できる株はありませんでしたが、日経が反発した昨日、日経225連動投信・JMDC・サイバーセキュリティクラウドを売却し
20230318my-torihiki
今月のMy損益(3/17約定迄)は +157,790円 になりました。
20230318my-soneki

奥さん口座にはマリモ地方創生リートの配当が入り、
20230318oku-torihiki
今月損益は+35,697円になりました。
20230318oku-soneki
今月の合計損益(税引前)は +193,487円 になり
20230318goukei-soneki
年損益は、+72.4万円 です。(^^♪
20230318goukei-soneki-c





筆者のプロフィールはこちらです。



人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/