こんにちは ふじやん です。

新NISAで投信11本に投資中です。
今日4/12はその状況をチェックしますが、その前に各国の株価指数を確認します。

日経平均は最高値を付けた3/22以降は下落基調になっていますが、それでも1/4以降の騰落率は+18.49%(4/11時点)でトップです。
20240412世界株価指数
NASDAQは+13.31%で2位ですが、NYダウは+2.72%で最下位にダウン、一方、最下位だったインドSENSEXは+4.44%(4/10時点)で5位に浮上しました。

投資中の投信11本のデータです。
20240412新NISA投信データ
注:「三菱UFJ-日経平均高配当利回り株ファンド」は3月途中から追加しました。
  画像をクリックするとクリアに表示されます


それでは各投信の4/12現在の状況です。
20240412新NISA投信11本評価額h
最近やや軟調な「世界半導体株」が+9.63%で2位にダウン、「日本高配当株式分配ファンド」が+10.08%でトップに浮上しました。3位は「FANG+」の+7.56%でした。

前回3/23最下位だった「インド株」は+5.65%で7位に浮上、日経平均が最高値を記録した3月途中から積立を始めた「日経平均高配当利回り株ファンド」は最下位ですが、それでも+2.92%の評価益をマークしています。

11本合計の積立額と評価額の推移です。
20240412新NISA評価額推移c
今のところは順調に推移しています。(^^♪

My NISA口座の投資信託です。
20240412My新NISA
奥さんのNISA口座の投資信託です。
20240412oku新NISA
注:「世界半導体株投信」は3月中旬から、eMAXIS Slim(S&P500)は4月から積立を開始。

インドSENSEX以外は、3月下旬~やや軟調に推移しているのがちょっと気がかりです・・



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング


太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/