こんにちは ふじやん です。

昨日2/19の米国株は小幅に上昇しましたが、円高が進行したことや米国輸入自動車への関税(25%)
20250220米ドル円
の件が嫌気され自動車含む輸出企業の株が下落、また、国内長期金利上昇で不動産関連株が売られる等で今日2/20の日経平均は486.57円安で引けました。
20250220nk225
前回記事にて日経平均が「レンジを下抜けする可能性はやや薄くなって来たものの・・・」と記載しましたが、再び下抜けするリスクが浮上して来ました。(^_^;)


それでは、2/19~の株取引です。

2/19に力の源、トリケミカル、三井海洋開発、三井住友、みずほ、SBI、GENDAを利確しました。

20250220sbi-my-torihiki
また、エネクスインフラから配当が入りました。
そして今日2/20は、トリケミカル、エイチワン、南都銀行を利確しました。
20250220sbi-my-torihiki2
2/19約定分までの今月My確定損益(税引前)は +407,871円 で

20250220sbi-my-soneki
本日分を加えると  +440,761円 になります。(^^♪

奥さんは2/19に、村田製作所、三菱UFJ、三井住友トラスト、三井住友フィナンシャル、みずほ、SBI、商船三井を利確し、また、エネクスインフラから配当が入りました。
20250220sbi-oku-torihiki
今日2/20は三井住友トラストと三井住友フィナンシャルを利確しました。
20250220sbi-oku-torihiki2
今月の確定損益は昨日分までの下記+105,790円に2/20約定分を加えた+112,190円です。(^^♪
20250220sbi-oku-soneki
今月の合計損益は+552,951円になりました。(^^♪
20250220日次損益推移c
前年1月~2月の累計損益も超過しました。
20250220月次損益推移h
20250220月次損益推移c
日経平均もレンジを上に抜けてくると良いのですが、どうなるでしょうか・・・


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/