こんにちは ふじやん です。

昨年9月下旬からレンジ相場で上下を繰り返している日経平均は、昨日 200日移動平均を下抜けて今日2/26は危うくレンジをも下抜けしそうでしたが、米国株先物が上昇していたこともあって、なんとか持ち直し長い下髭を付け38,000円台で踏み止まり、終値は95.42円安38,142.37円でした。(^_^;)
今日の株価をボトムに反発して欲しいと思います。

20250226nk225
一方、米国株(チャートはS&P500↑)はやはり下落していますが、それでも75日移動平均を割り込んだものの200日移動平均までは開きがあります。

それでは、2/21~の株取引です。

ジャパンインフラファンドから配当が入り、また、2/21に三菱UFJ、みずほ、パランティア(米国株)を、2/25はTWOSTONE&Sons、SCREENホールディングス、SBIを利確しました。

20250226sbi-my-torihiki
今月の特定口座のMy確定損益(税引前)は +514,758円 で
20250226sbi-my-soneki
これに新NISA口座の配当↓を加えると +517,753円 になりました。(^^♪

20250226sbi-my-nisa配当
奥さんもジャパンインフラファンドから配当が入り、また、2/21にSBI、2/25に三菱UFJ、みずほ、SBIを利確しました。
20250226sbi-oku-torihiki
今月の特定口座の確定損益は+163,947円です。
20250226sbi-oku-soneki
奥さんも新NISA口座の配当がありましたので、確定損益は+170,087円になります。(^^♪
20250226sbi-oku-nisa配当
今月の合計損益は+687,840円です。(^^♪
20250226日次損益推移
1月~2月の累計損益も前年同月を超過しました。
20250226月次損益推移h
20250226月次損益推移c
日経平均がレンジ下限で踏み止まり、これから上昇すると良いのですが・・・


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/